- HOME
- スマイルキッチン
豆腐とキャベツのスープ
2018年10月31日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
水 1400g 絹ごし豆腐(1cm角) 200g キャベツ(5×20mmの短冊切り) 100g ベーコン(1cm角) 50g 玉葱皮むき(1/2カット5mmスライス) 100g 塩 2g コショー 少々 コンソメ 15g 淡口醤油 15g 鍋に水を入れ,豆腐以外の材料を入れて火にかける。
野菜に火が通ったら豆腐を入れ,豆腐が温まったら調味料を入れて味を調える。
キャベツやベーコンの代わりにレタスやウインナーを入れてもおいしいで。 -
- ニックネーム
- minorin
- 配属施設
- 三篠園
- 出身地(市町村まで)
- 広島県三次市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- お肉,お餅
- 嫌いな食べ物
- 特になし
山路焼き
2018年10月24日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鮭 10切 濃口醤油 600g 酒 25g みりん 15g 長芋とろろ(冷凍) 15g マヨネーズ 20g ゆず果汁 10g 葱(小口切り) 40g 濃口醤油,酒,みりんに鮭をくぐらせる。
長芋とろろ,マヨネーズ,ゆず果汁をしっかりと混ぜ合わせる。
①をホテルパンに並べ,②を乗せる。
コンビ200℃で9分,様子を見ながらこんがり焼く。
出来上がったら葱を飾る。
マヨネーズにゆず果汁という不思議な組み合わせに思われるかもしれませんが,意外とおいしい人気メニューです。長芋とろろのおかげで口当たりがなめらかになり,食べやすく仕上がります。 -
- ニックネーム
- ゆっこ
- 配属施設
- 松屋茶論
- 出身地(市町村まで)
- 広島県三次市
- 三篠会に入職○年目
- 20年目
- 好きな食べ物
- 桃,鶏のからあげ,お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- なし
ほっくり里芋のにっころがし
2018年10月17日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
だし汁 300g 里芋(乱切り) 600g 砂糖 25g 酒 15g みりん 15g 濃口醤油 20 淡口醤油 10g キヌサヤ 40g 鍋にだし汁と里芋を入れて火にかけ,調味料を入れて煮る。
里芋が柔らかくなるまで煮えたら器に盛り,スチーム2分しておいたキヌサヤを飾る。
里芋が軟らかくなったら強火にし,少し調味液を煮詰めるようにすると,味がしっかりついておいしくなります。 -
- ニックネーム
- ゆっちゃん
- 配属施設
- 喜生園
- 出身地(市町村まで)
- 広島県福山市
- 三篠会に入職○年目
- 21年目
- 好きな食べ物
- お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- 貝類
シャキシャキレタスとハムのサラダ
2018年10月10日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
レタス(ざく切り) 350g ロースハム(千切り) 100g きゅうり(輪切り1mm) 250g 砂糖 13g 塩 7g コショー 少々 酢 80g サラダ油 66g レタスときゅうりに塩(分量外)をふり,水気を切っておく。
調味料を合わせてドレッシングを作り,ハムを入れて和える。
手作りのドレッシングはシンプルですが,ハムの旨味が引き立つおいしいサラダができます。 -
- ニックネーム
- あっこ
- 配属施設
- 神楽坂
- 出身地(市町村まで)
- 宮城県仙台市
- 三篠会に入職○年目
- 8年目
- 好きな食べ物
- スパ
- 嫌いな食べ物
- セロリ
きのこたっぷりハヤシライス
2018年10月3日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g 牛肩ロース薄切り(2×3) 200g ジャガ芋(乱切り) 300g 人参(銀杏切り) 150g 玉葱(2cmスライス) 400g 水 1100g しめじ(食べ易い大きさ) 200g マッシュルーム(水煮缶詰) 100g ハヤシフレーク 200g トマトピューレ 50g トマトケチャップ 50g グリンピース 30g サラダ油を鍋に入れ,牛肉を炒める。
ジャガ芋,人参,玉葱を入れ,表面がうっすら透けてくるくらい炒める。
水を入れ,②の野菜が軟らかくまで煮る。
しめじとマッシュルームを入れる。
ハヤシフレーク,トマトピューレ,トマトケチャップを入れて煮込む。
仕上げに火を通したグリンピースを散らす。
トマトピューレは加熱する事で旨みに変わるので,野菜と一緒にじっくり煮込むとおいしくできます。 -
- ニックネーム
- まみ
- 配属施設
- 鈴が峰
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- オムライス
- 嫌いな食べ物
- 納豆
味噌味染みる国産豚バラ肉とこんにゃくの炒り煮
2018年9月26日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 10g 国産豚バラ肉(2×3) 500g 玉葱(薄切り) 300g 人参(短冊切り) 100g 板こんにゃく(短冊切り) 100g だし汁 500g 砂糖 8g 酒 16g みりん 8g 味噌 22g 赤味噌 16g 濃口醤油 16g 葱(小口切り) 20g サラダ油を鍋にしき,豚バラ肉を入れ炒める。
①に野菜と板こんにゃくを入れ,炒める。
②にだし汁と調味料を入れ煮絡める。
器に盛り付け,仕上げに葱を散らす。
最初に野菜をよく炒めておくと,調味料を入れた後,味を絡めるようにするだけで焦げを防ぐ事ができます。 -
- ニックネーム
- ふくもん
- 配属施設
- あすらや荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県呉市
- 三篠会に入職○年目
- 13年目
- 好きな食べ物
- パン
- 嫌いな食べ物
- 豆腐