- HOME
- スマイルキッチン
バター香る白身魚のピカタ
2022年12月14日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
カラスガレイ(60g/切) 10切 食塩 3g コショー 少々 薄力粉 50g 卵 2個 オイルスプレー 10g バター 50g カレイに塩・コショーをする。
①に薄力粉をまぶし,溶き卵にくぐらせる。
ホテルパンに並べてオイルスプレーをかけ,溶かしておいたバターを,上からかける。
コンビ200℃で12分焼く。
ピカタは,イタリア料理に由来する西洋料理のひとつです。魚を豚肉や鶏肉に代えても美味しくいただけます。 -
- ニックネーム
- えっちゃん
- 配属施設
- リアライヴ高陽
- 出身地(市町村まで)
- 広島市広島市
- 三篠会に入職○年目
- 16年目
- 好きな食べ物
- 肉、スイーツ
- 嫌いな食べ物
- レバー
さつま芋サラダ(胡瓜)
2022年12月7日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
さつま芋(ダイスカット) 350g 人参(千切り) 100g ロースハム(千切り) 50g きゅうり(輪切り) 100g レーズン 30g 食塩 1g コショー 少々 卵黄マヨネーズ 100g さつま芋と人参を軟らかくなるまで,スチームし,冷やしておく。
きゅうりを塩もみ(分量外)して,水気をしっかり絞る。
レーズンを赤ワイン(分量外)で軟らかくなるまで煮る。
すべての材料を合わせ,調味料を加えてよく和える。
器に盛り,完成。
さつま芋には,エネルギーのもとになる糖質のほか,ビタミンC,食物繊維が豊富に含まれます。さつま芋に含まれるビタミンCは,でんぷんに守られているので加熱しても壊れにくく,効率よく摂取することができます。 -
- ニックネーム
- 鯉2
- 配属施設
- あすらや荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島市呉市
- 三篠会に入職○年目
- 25年目
- 好きな食べ物
- お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- 貝類
小松菜エノキ和え物
2022年11月30日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
えのきたけ(食べやすい大きさ) 100g 小松菜(2cm幅) 550g 人参(千切り) 50g だし汁 10g 砂糖 20g だしの素 1g 濃口醬油 30g 小松菜,えのきたけ,人参をスチームする。
①の水気を切り,調味料と合わせる。
小松菜の旬は冬ですが,スーパーで通年手に入る,食卓でもおなじみの野菜です。野菜の中でもトップクラスに豊富なのがカルシウム。鉄分やビタミンCも多く含んでいます。 -
- ニックネーム
- 貴ちゃん
- 配属施設
- 青葉さくら保育園
- 出身地(市町村まで)
- 東京都昭島市
- 三篠会に入職○年目
- 11年目
- 好きな食べ物
- 真心のこもった美味しい食べ物
- 嫌いな食べ物
- 残念ながら何もありません
鯖のいり焼き
2022年11月23日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鯖(60g/切) 10切 おろしにんにく 10g 砂糖 26g 酒 17g みりん 26g 濃口醬油 50g バットに鯖を並べ,合わせた調味料を入れて1時間ほど漬け込む。
コンビ200℃12分加熱する。
鯖には,不飽和脂肪酸の一種であるDHAとEPAが豊富に含まれています。DHAは,悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やす効果があり,EPAには,血管を拡張して血液の流れを良くする効果あります。それぞれ生活習慣病予防などに期待ができます。 -
- ニックネーム
- わか
- 配属施設
- 川崎ラシクル
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県川崎市
- 三篠会に入職○年目
- 6年目
- 好きな食べ物
- 牛乳、卵
- 嫌いな食べ物
- なま物
やわらか菊花シュウマイ
2022年11月16日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鶏ミンチ 360g 豚ミンチ 200g 生しいたけ(粗みじん切り) 120g 卵黄 30g サラダ油 24g ごま油 12g 玉葱(みじん切り) 240g 紅生姜(みじん切り) 24g 片栗粉 22g 砂糖 12g 酒 12g 食塩 1g 濃口醬油 24g 淡口醬油 24g 錦糸卵 140g グリンピース 12g ≪たれ≫ だし汁 60g 穀物酢 60g 濃口醬油 36g からし 1g ごま油 5g 片栗粉 7g 玉葱をサラダ油(分量外)で炒め,冷ましておく。
錦糸卵とグリンピース以外の材料をボールに入れ,粘りが出るまでよくこねる。
②を丸め,錦糸卵をまぶし,グリンピースをのせて20分スチームする。
鍋にたれの調味料を入れて煮立たせ,水溶き片栗粉でとろみをつける。
菊花シュウマイには,ビタミンB1が豊富な豚肉とアリシンが豊富な玉葱が入り,疲労回復に繋がります。また,体内でつくることができないビタミンDが豊富な生しいたけも入り,体力アップと栄養アップに繋がる一品です。 -
- ニックネーム
- おかじ
- 配属施設
- 高陽荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 4年目
- 好きな食べ物
- ハチミツ
- 嫌いな食べ物
- 特になし
なんきんサラダ
2022年11月9日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
南瓜(食べやすい大きさ) 400g 玉葱(薄切り) 100g ロースハム(千切り) 100g レーズン 50g 食塩 1g コショー 少々 マヨネーズ 80g かぼちゃをスチームする。
①・玉葱・ハム・レーズンに調味料を加え,和える。
食べやすいマッシュ状のかぼちゃサラダにしたい場合は加熱後熱いうちにつぶすとなめらかになります。 -
- ニックネーム
- 鯉33
- 配属施設
- 鈴が峰
- 出身地(市町村まで)
- 広島県廿日市市
- 三篠会に入職○年目
- 10年目
- 好きな食べ物
- カープうどん
- 嫌いな食べ物
- なし