- HOME
- スマイルキッチン
あったか温めん
2022年11月2日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
そうめん(乾燥) 500g 干し椎茸(戻して薄切り) 12g (椎茸の下味)砂糖 12g (椎茸の下味)濃口醬油 21g だし巻き玉子 10切 むきえび 150g 《だし汁》 だし汁 1800g 砂糖 8g 酒 30g みりん 40g 食塩 3g 濃口醬油 140g 淡口醬油 6g 葱(小口切り) 20g だし巻き玉子とむきえびをスチームしておく。干し椎茸は下味の調味料で煮る。
調味料を合わせて沸かし,だし汁をつくる。
鍋で沸騰した湯の中に,そうめんを入れ,軽くほぐしながら,好みの柔らかさになるまで茹でる。
茹で上がったそうめんをザルに入れ,水で洗い,ぬめりと粗熱をとる。
①と④を盛り付け,②のだし汁をかける。
温めんは,あたたかい出汁で食べるそうめんのこと。消化が良いので,体調がすぐれないときにもおすすめの料理です。色々な具材と組み合わせることで,栄養のバランスが整います。 -
- ニックネーム
- な
- 配属施設
- あすらや荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県呉市
- 三篠会に入職○年目
- 1年目
- 好きな食べ物
- 海老、肉
- 嫌いな食べ物
- 甘くない豆
かわりなます
2022年10月26日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
大根(短冊切り) 300g 人参(短冊切り) 50g 油あげ(千切り) 15g 蓮根(銀杏切り) 150g 干ししいたけ(千切り) 8g だし汁 37g 砂糖 20g 濃口醬油 20g 《合わせ酢》 砂糖 20g 食塩 1g 穀物酢 40g 蓮根は下茹でし,干ししいたけはだし汁,砂糖,濃口醬油で煮て下味を付ける。
大根・人参はスチームし,油あげはホットで焼き目を付ける。
合わせ酢を作る。
ボウルに①②の材料を合わせ,③の合わせ酢で味を調える。
ビタミンCやカリウムが多い大根,抗酸化作用を持つカロテンを多く含む人参,食物繊維が多いれんこんなど,使われている食材には体調を整える効果があります。 -
- ニックネーム
- tomo-mama
- 配属施設
- ソレイユ川崎
- 出身地(市町村まで)
- 宮城県仙台市
- 三篠会に入職○年目
- 11年目
- 好きな食べ物
- 餃子,お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- わさび,マヨネーズ
じゃが芋の明太子和え
2022年10月19日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
じゃが芋皮むき(2cm角) 500g 辛子明太子 30g バター 50g 淡口醬油 17g レモン果汁 5g かいわれだいこん(1~2cm長さ) 50g 室温に戻したバターに,辛子明太子・淡口醤油・レモン果汁を加えておく。
じゃが芋をスチームし,①で和える。
かいわれだいこんを飾る。
明太子は,スケトウダラの卵巣を唐辛子などと一緒に塩漬けにした食品で,ビタミン,ミネラル,不飽和脂肪酸が含まれます。白いご飯のお供としてはもちろん,塩気が強いので,今回のように調味料代わりに使っても美味しくいただけます。 -
- ニックネーム
- えみごん
- 配属施設
- 三篠園
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 27年目
- 好きな食べ物
- 糠漬け(特にアボカドとキャベツ)
- 嫌いな食べ物
- 納豆,すいか,糠漬けでない胡瓜
まいたけの五目ビーフン炒め
2022年10月12日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
ビーフン 150g ベーコン(千切り) 100g むきえび 100g 玉葱(くし切り) 130g 人参(短冊切り) 100g まいたけ(一口大) 100g もやし 100g サラダ油(炒め用) 20g 鶏ガラスープ(粉末) 1g 中華だし(粉末) 5g 淡口醬油 3g 食塩 2g コショー 少々 ごま油 10g 葱(小口切り) 30g ビーフンは茹でて水切りし,5㎝程度に切る。
鶏ガラスープ,中華だし,淡口醤油は合わせておく。
鍋に油を熱し,ベーコン,人参,玉葱,まいたけ,むきえび,もやしの順に入れ,炒め合わせる。
火が通ったら,①を加え,②の合わせ調味料を加えて塩,コショーで味を整える。
最後にごま油を回し入れ,葱を加えてひと混ぜする。
まいたけは食物繊維も多く含まれているので,血液中のコレステロールを体へ排出するのを助けてくれる作用があります。成長促進に欠かせないビタミンDも含まれています。 -
- ニックネーム
- ヨッシー
- 配属施設
- あすらや荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県福山市
- 三篠会に入職○年目
- 1年目
- 好きな食べ物
- 和菓子
- 嫌いな食べ物
- ネギ
男爵コロッケのロールパンサンド
2022年10月5日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
ロールパン 20個 マーガリン 10g 《具A》 コロッケ 5個 サラダ油 適宜 レタス(千切り) 50g ウスターソース 30g 《具B》 ミックスフルーツ缶 100g ホイップクリーム 100g 20個のロールパンに切り込みを入れ,マーガリンを塗る。
コロッケをサラダ油で揚げる。
②のコロッケを半分にカットし,レタスと一緒に10個のロールパンにはさみ,ウスターソースをかける。
ホイップクリームの中にミックスフルーツを入れて混ぜる。
④を残り10個のロールパンにはさむ。
じゃが芋に含まれるビタミンCはでんぷん質に包まれているため,熱に強いのが特徴です。ビタミンCは抗酸化作用が高く,肌の老化を防ぐほか,たんぱく質と結合して骨や皮膚,毛髪の生成を行います。 -
- ニックネーム
- あやか
- 配属施設
- 白木ツジマチ
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 6年目
- 好きな食べ物
- チョコ
- 嫌いな食べ物
- ホルモン
スタミナ牛丼
2022年9月28日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
牛肩ロース薄切り(2×3) 700g 玉葱(薄切り) 500g 糸こんにゃく(食べやすい大きさ) 150g 白ねぎ(小口切り) 80g だし汁 1.2L 砂糖 37g 酒 20g みりん 18g 濃口醬油 55g 淡口醬油 25g 葱(小口切り) 20g 糸こんにゃくは下茹でする。
鍋に牛肉を入れ炒め,ある程度火が通ったら玉葱・糸こんにゃく・白ねぎも加え炒める。
②にだし汁を加え,煮たったら調味料で味付けし煮込む。
器に盛り付け葱を飾る。
牛肉は良質な蛋白質・脂質・ビタミン・鉄分が豊富に含まれています。牛肉に含まれる鉄分は,「ヘム鉄」といって吸収率が高いのが特徴で,貧血予防や疲労回復に効果的です。 -
- ニックネーム
- koki
- 配属施設
- 川崎ラシクル
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県海老名市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- えび
- 嫌いな食べ物
- とくになし