- HOME
- スマイルキッチン
サバの香ばしごまダレ焼き
2019年7月3日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鯖(切り身) 10切 砂糖 20g みりん 35g 濃口醤油 30g 淡口醤油 20g すりごま(白) 30g 鯖を調味料・ごまに漬け込む。
ホテルパンに並べてスチコンに入れ,コンビ200℃で12分焼く。
鯖の脂には不飽和脂肪酸のEPAとDHAが豊富に含まれています。この2つには,コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあります。血液を流れやすくすると共に,血栓や動脈硬化の原因である脳梗塞や心筋梗塞の予防につながります。 -
- ニックネーム
- まきお
- 配属施設
- 原
- 出身地(市町村まで)
- 広島県北広島町
- 三篠会に入職○年目
- 9年目
- 好きな食べ物
- トマト,果物
- 嫌いな食べ物
- 特になし
ほうれん草ともやしのナムル
2019年5月22日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
ほうれん草(20mm幅) 350g もやし 130g ロースハム(千切り) 70g だし汁 27g 砂糖 18g 塩 1g 濃口醤油 30g おろしにんにく 2g ごま油 4g ほうれん草,もやし,ロースハムをスチームし冷やしておく。
①とだし汁,調味料を和える。
もやしは他の野菜の約3倍以上のモリブデンを含んでいます。モリブデンとはミネラルの一種で,鉄分の利用を促す作用があり,貧血予防にも効果が期待ができます。 -
- ニックネーム
- メルヘン
- 配属施設
- 白木の郷
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 9年目
- 好きな食べ物
- プチトマト
- 嫌いな食べ物
- 特になし
金銀豆腐汁
2019年5月15日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
だし汁 1300g 玉子豆腐(1cmさいの目切り) 200g 絹ごし豆腐(1cmさいの目切り) 200g 酒 20g みりん 15g 塩 3g 濃口醤油 10g 淡口醤油 30g 葱(小口切り) 20g 鍋にだし汁を入れ,沸騰したら玉子豆腐と絹ごし豆腐を入れる。
調味料を加える。
仕上げに葱を散らす。
玉子豆腐は,だし汁と卵を混ぜ蒸し固めたものです。大豆やにがりは入っていませんが,豆腐のようなので玉子豆腐と呼ばれています。低カロリーですが,ビタミンやミネラルなどの栄養をバランス良く含んでいます。そのまま食べたり,お吸い物や煮物,和え物などで料理に取り入れてみて下さい。 -
- ニックネーム
- あやーか
- 配属施設
- 幸いづみ保育園
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県横浜市
- 三篠会に入職○年目
- 4年目
- 好きな食べ物
- 洋菓子,チーズ,鶏唐揚げ
- 嫌いな食べ物
- 漬物全般,マヨネーズ
北海道風鮭のじゃが塩バター
2019年5月8日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
バター 40g 紅鮭フィーレ(15mm角) 600g 塩 4g コショー 適量 じゃが芋(20mm角) 600g コンソメ 20g 乾燥パセリ 1g じゃが芋をスチームし,コンソメを加える。
鮭にバター,塩,コショーをふり,コンビ170℃湿度70%で12分加熱する。
①に②を入れて混ぜる。
仕上げにパセリを散らす。
鮭の赤い色素はアスタキサンチンという成分で,ビタミンCと比べて6000倍もの強力な抗酸化作用があります。美肌効果だけでなく,発癌予防や糖尿病の予防,眼精疲労の解消などにも効果的とされています。 -
- ニックネーム
- まゆみ
- 配属施設
- 京町いづみ保育園
- 出身地(市町村まで)
- 東京都文京区
- 三篠会に入職○年目
- 10年目
- 好きな食べ物
- 食べ物全般
- 嫌いな食べ物
- なす
バンサンスー
2019年5月1日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
・春雨(茹でて約3cmの長さにカットする) 60g ロースハム(千切り) 50g きゅうり(千切り) 200g 錦糸卵 100g 砂糖 33g 塩 1g 酢 56g 濃口醤油 15g 淡口醤油 15g すりごま(白) 30g ロースハムをスチームし,冷やしておく。
合わせ調味料を作り,食材類と春雨,ごまを混ぜ合わせる。
春雨は,緑豆などのでんぷんから作られる乾麺です。
ほぼ炭水化物でエネルギー源となり,たんぱく質が含まれていないため,腎臓病を患っている方には,食事に取り入れやすい食材です。また春雨は製造過程で一度熱処理を行っているため,消化がいいことも魅力です。 -
- ニックネーム
- あっこ
- 配属施設
- 神楽坂
- 出身地(市町村まで)
- 宮城県仙台市
- 三篠会に入職○年目
- 8年目
- 好きな食べ物
- スパ
- 嫌いな食べ物
- セロリ
菜の花のピリ辛からし和え
2019年4月24日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
菜の花(食べ易い大きさ) 500g 砂糖 10g みりん 10g 淡口醤油 20g 洋からし粉 1g 菜の花をスチームする。
合わせた調味料を①に入れ,和える。
菜の花の苦み成分は,ポリフェノールの一種で,体内のエネルギー代謝を促進し脂肪燃焼をサポートしてくれます。冬の間に溜まってしまったものを体外へ排出したり,燃焼させる作用もあるので,春にぜひ食べたい一品です。 -
- ニックネーム
- ふくもん
- 配属施設
- 原
- 出身地(市町村まで)
- 広島県呉市
- 三篠会に入職○年目
- 13年目
- 好きな食べ物
- パン
- 嫌いな食べ物
- 豆腐