- HOME
- スマイルキッチン
ポークチャップ
2019年8月14日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g 豚ローススライス(2×3) 550g 塩 少々 コショー 1g 上新粉 20g しめじ 100g 玉葱(厚切り) 300g 砂糖 9g コンソメ 3g ケチャップ 70g ウスターソース 3g 赤ワイン 57g デミグラスソース 250g インゲン(斜めカット) 80g 豚肉に塩,コショーし,上新粉をまぶす。
①をスチームする。
鍋にサラダ油をひいて,しめじと玉葱を炒める。
③に砂糖,コンソメ,ケチャップ,ウスターソース,赤ワイン,デミグラスソース,②を入れて煮込む。
スチームしたインゲンを最後に入れ、さっと混ぜる。
豚肉に多く含まれるビタミンB1は,別名「疲労回復ビタミン」とも呼ばれ,体に溜まった疲労を取り除いてくれる働きがあります。
特にスポーツをする方や,お酒を好まれる方,夏バテ防止にオススメです。 -
- ニックネーム
- くりちゃん
- 配属施設
- ソレイユ川崎
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県相模原市
- 三篠会に入職○年目
- 6年目
- 好きな食べ物
- 何でも食べます
- 嫌いな食べ物
- ないです
チンゲン菜のコーンソテー
2019年8月7日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 10g カーネルコーン 80g チンゲン菜(2cmカット) 800g ウインナー(斜めスライス) 70g 塩 1g コショー 少々 濃口醤油 5g カーネルコーン,チンゲン菜をスチームする。
サラダ油でウインナーを炒める。
②にチンゲン菜を加え,塩,コショーで味付けする。
濃口醤油とカーネルコーンを入れて軽く炒める。
チンゲン菜に多く含まれるβカロテンは,油と一緒に摂取すると吸収しやすくなります。炒める以外に,スープ料理等で茹でる場合にも,油を加えることで吸収率がアップします。 -
- ニックネーム
- みつまめ
- 配属施設
- 南さいわい
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県横浜市
- 三篠会に入職○年目
- 7年目
- 好きな食べ物
- パイナップル
- 嫌いな食べ物
- ホルモン
野菜たっぷりちゃんぽん
2019年7月30日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
中華そば(ゆで) 650g サラダ油 20g むきえび 100g 豚ローススライス(2×2) 80g かまぼこ(短冊切り) 100g キャベツ(短冊切り) 300g 人参(千切り) 80g もやし(食べ易い大きさ) 150g 水 2300g みりん 10g 塩 3g 鶏がらスープの素 12g 中華だし 5g ジャンタン 130g 葱(小口切り) 50g 鍋に分量の調味料を入れてスープを作る。
別の鍋にサラダ油ひいて,むきえびと豚肉を炒める。
②の中に,かまぼこ,キャベツ,人参,もやしを加えて炒める。
②の中に,①のスープを加える。
最後に中華そばを加えて,スープをひと煮立ちさせる。
ちゃんぽんの中に沢山入っているキャベツには,ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは,体の酸化や老化を防ぐ抗酸化作用,ストレス対策,免疫力の向上が期待出来ると言われています。 -
- ニックネーム
- ゆっこ
- 配属施設
- 原
- 出身地(市町村まで)
- 広島県安芸高田市
- 三篠会に入職○年目
- 20年目
- 好きな食べ物
- 和菓子(特にあんこが大好き)
- 嫌いな食べ物
- ウニ,イクラ
特製鶏ひき肉バンバンジー風
2019年7月24日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鶏ひき肉 400g オニオンソテー(冷凍) 400g 卵白 40g 長芋とろろ(冷凍) 80g 塩 5g コショー 適量 【タレ】 おろししょうが 10g 砂糖 20g 酒 26g みりん 26g 酢 38g 濃口醤油 40g ごま油 5g 青梗菜(食べやすい大きさ) 300g 鶏ひき肉,オニオンソテー,卵白,長芋とろろに塩・コショーをしてよく混ぜる。
①をホテルパンに流してスチームする。
調味料を合わせ,タレを作っておく。
青梗菜をスチームして,出来上がった②に添える。
仕上げに③をかける。
味が淡白でやわらかく消化のよい鶏ひき肉は,お腹を温め消化吸収に優れています。ビタミンAも豊富に含まれており,皮膚や粘膜を強化し,夜盲症などにも効果的な食材です。 -
- ニックネーム
- たくわん
- 配属施設
- さくらコート青葉町
- 出身地(市町村まで)
- 静岡県島田市
- 三篠会に入職○年目
- 4年目
- 好きな食べ物
- まぐろ
- 嫌いな食べ物
- 梅干し
国産豚の味噌炒め
2019年7月17日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g 白ねぎ(斜め切り) 30g 豚ローススライス(2×3) 550g 人参(銀杏切り) 50g 玉葱(薄切り) 300g ピーマン(スライス) 100g 砂糖 40g 酒 40g 赤味噌 40g 濃口醤油 20g 人鍋にサラダ油をひいて,豚肉を炒める。
①に軽く焼き色がついたら,人参,玉葱を入れ炒める。
②に白ねぎ,ピーマンを入れ,更に炒める。
調味料を入れ味をからませる。
豚肉には,疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれています。また,玉葱に含まれるアリシンはビタミンB1の吸収を高めるので,豚肉と玉葱を一緒に調理するとより,効果的です。 -
- ニックネーム
- 貴ちゃん
- 配属施設
- 青葉さくら保育園
- 出身地(市町村まで)
- 東京都昭島市
- 三篠会に入職○年目
- 8年目
- 好きな食べ物
- 真心のこもった美味しい食べ物
- 嫌いな食べ物
- 残念ながら何もありません
ふっくらがんもの煮物
2019年7月10日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
人参(銀杏切り) 150g とろっとミニがんも 300g だし汁 370g 砂糖 30g みりん 15g 濃口醤油 40g いんげん(斜めカット2cm) 100g 人参とインゲンはスチームしておく。
鍋に人参,とろっとミニがんも,だし汁を入れ煮る。
人参がある程度やわらかくなったら,調味料を入れ更に煮る。
器に盛り,いんげんを飾る。
がんもどきは,大豆加工品の一つです。整腸作用のある食物繊維やカルシウム・鉄などが豊富です。また,コレステロール値や高血圧,動脈硬化,がん予防にも効果があると言われています。 -
- ニックネーム
- あすか
- 配属施設
- さくらコート青葉町
- 出身地(市町村まで)
- 山形県酒田市
- 三篠会に入職○年目
- 3年目
- 好きな食べ物
- エビのチリソース
- 嫌いな食べ物
- 海外のお菓子