- HOME
- スマイルキッチン
茄子とそうめんの味噌汁
2018年9月19日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
だし汁 1300g 油揚げ(短冊切り) 20g 茄子(短冊切り) 250g そうめん(食べやすい長さ)乾 50g 味噌 100g 葱(小口切り) 20g そうめんは別茹でし,器に盛っておく。
だし汁の中に,茄子,油揚げを入れて煮る。
最後に味噌で味を整える。
①の器に入れ,葱を飾る。
そうめんは食べやすい長さに切って,椀に盛り付け,熱い汁を注ぐことで,麺がのびずに美味しく召し上がれます。 -
- ニックネーム
- マッチー
- 配属施設
- 三田あすみの丘
- 出身地(市町村まで)
- 東京都渋谷区
- 三篠会に入職○年目
- 5年目
- 好きな食べ物
- イタリア料理・洋菓子
- 嫌いな食べ物
- 羊羹,鰹と鯖はアレルギーで×
ほくほく南瓜の含め煮
2018年9月12日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g 南瓜(25mm角) 600g だし汁 600g 砂糖 20g 酒 30g 濃口醤油 30g グリーンピース 25g グリンピースをスチームする。
南瓜を鍋に入れ,サラダ油で炒める。
南瓜がひたひたになるようにだし汁を入れる。
落し蓋をして,軟らかくなるまで煮る。
調味料を入れて味を調え,味が染み込むように弱火でさらに煮る。
南瓜を器に盛り,グリンピースを上に飾る。
南瓜はカロテンを多く含む緑黄色野菜です。抗酸化ビタミンのビタミンA,ビタミンC,ビタミンEがたくさん含まれています。また,ナトリウムを排泄する役割があるカリウムも豊富で高血圧予防にも効果があるといわれています。更に,食物繊維も多く,便秘の予防や改善に役立ちます。 -
- ニックネーム
- メルヘン
- 配属施設
- 白木の郷
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 9年目
- 好きな食べ物
- プチトマト
- 嫌いな食べ物
- 特になし
ごま油香るシャキシャキもやしと卵の炒め物
2018年9月5日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g おろししょうが 10g もやし(食べやすい大きさ) 450g 卵 150g 塩 2g コショー 1g 鶏がらスープの素 7g ごま油 10g 葱(小口切り) 20g サラダ油を熱し,おろししょうがを入れ,もやしを炒める。
天ぷら粉と薄力粉と水を合わせる。
塩,コショー,鶏ガラスープの素で味付ける。
葱とごま油を加え,卵でとじる。
もやしは,炒めすぎると水分が出て水っぽくなりますが,さっと炒めるとシャキシャキに仕上がります。 -
- ニックネーム
- あすか
- 配属施設
- 東村山さくら
- 出身地(市町村まで)
- 山形県酒田市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- エビのチリソース
- 嫌いな食べ物
- 海外のお菓子
二色揚げ
2018年8月29日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
からすがれい(生) 20切れ 塩(下味) 5g コショー(下味) 少々 青のり 3g 紅生姜(千切り) 25g 天ぷら粉 120g 薄力粉 50g 水 200g 油 80g からすがれいに,塩コショーで下味をつける。
天ぷら粉と薄力粉と水を合わせる。
②を2つに分け,青のりと紅生姜をそれぞれに入れ,
2種類の衣を作る。青のりの衣をつけた,からすがれいと,紅生姜の衣をつけた
からすがれいを油で揚げる。天ぷら衣に青のりと紅生姜を加えるだけで,彩りきれいな天ぷらが
できます。 -
- ニックネーム
- おくちゃん
- 配属施設
- 仁方
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 9年目
- 好きな食べ物
- ヨーグルト
- 嫌いな食べ物
- おしるこ
菊花シュウマイ
2018年8月22日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鶏ミンチ 360g 豚ミンチ 200g 生しいたけ(みじん切り) 120g 卵黄 30g サラダ油 24g ごま油 12g 玉葱(みじん切り) 240g 紅生姜(みじん切り) 24g 片栗粉 12g 砂糖 12g 酒 12g 塩 1g 濃口醤油 24g 淡口醤油 24g 錦糸卵 140g グリンピース 12g ≪ たれ ≫ だし汁 60g 酢 60g 濃口醤油 36g からし 1g ごま油 5g 片栗粉 7g 玉葱をサラダ油(分量外)で炒め,冷ましておく。
錦糸卵とグリンピース以外の材料をボールに入れ,粘りが出るまで
よくこねる。②を丸め,錦糸卵をまぶし,グリンピースをのせ,スチーム20分
かける。たれの材料を鍋に入れて煮立たせ,水溶き片栗粉でとろみを
つける。しゅうまいの皮の変わりに錦糸卵を使うと,油の効果で食べやすく,
美味しくなるだけでなく,菊の花のようにきれいに仕上がります。
たれの中にゴマ油を入れると,風味が増します。 -
- ニックネーム
- さっちん
- 配属施設
- ベルデさかい
- 出身地(市町村まで)
- 大阪府堺市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- 小籠包,パン
- 嫌いな食べ物
- 特になし
茄子と豚肉の味噌炒め
2018年8月15日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 400g おろしにんにく 150g おろししょうが 50g 豚ローススライス(3×4cmカット) 30g 酒 15g 濃口醤油 少々 片栗粉 適量 揚げ茄子乱切り 100g 白ねぎ(みじん切り) 150g 水 50g ≪たれ≫ 砂糖 30g 酒 15g みりん 少々 みそ 150g 赤みそ 50g 濃口醤油 30g 甜麺醤 15g 豆板醤 少々 ごま油 15g 万能ねぎ(小口切り) 少々 鍋に油をしき,弱火でにんにく,しょうがを炒めて香りを出す。
酒,濃口醬油,片栗粉で下味を付けた豚肉を,中火で炒める。
肉に火が通ったら,②に茄子と白ねぎを加え,水と合わせて
おいた調味料を入れて全体的に味が回るよう軽く混ぜながら
炒める。最後にごま油で香り付けし,器に盛り付け,万能ねぎを飾る。
豆板醤を入れることで,ピリッとした辛さが食欲を増す一品です。 -
- ニックネーム
- はらっち
- 配属施設
- 末吉いづみ保育園
- 出身地(市町村まで)
- 岩手県宮古市
- 三篠会に入職○年目
- 1年目
- 好きな食べ物
- ウニ,イクラ
- 嫌いな食べ物
- 干しぶどう