- HOME
- スマイルキッチン
しらす入りほうれん草磯和え
2018年12月12日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
人参(銀杏切り) 450g ほうれん草(2cm幅) 50g しらす干し 4g 砂糖 19g 濃口醤油 1g もみのり 38g 人参とほうれん草は,それぞれスチームで火を通し,ブラストチラーに入れて冷ましておく。
しらす干しは,さっと茹でておく。
ボウルに①②を入れ,調味料で味つけし,最後にもみのりを加えてさっと和える。
のりには,ビタミン・ミネラル等,豊富な栄養素が含まれています。鉄分も多く含まれており,少量でも貧血予防になります。
もみのりが大きいと感じる時は,ビニール袋などに入れてもんで細かくしてから使うか,佃煮タイプのものを使うことで嚥下の難しい方でも安心して食べることができます。 -
- ニックネーム
- まきお
- 配属施設
- 鈴が峰
- 出身地(市町村まで)
- 広島県北広島町
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- トマト、果物
- 嫌いな食べ物
- 海藻サラダ
かぶのさっぱり酢の物
2018年12月5日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
かぶ(銀杏切り) 450g 人参(銀杏切り) 50g 切昆布 4g 砂糖 19g 塩 1g 酢 38g 淡口醤油 8g 切ったかぶに塩(分量外)をする。
切り昆布を水でやわらかく戻して,食べやすくする。
塩気を切ったかぶ・人参・切昆布を合わせる。
合わせ酢を作って,③と和える。
さっぱりとした酢の物は、唾液の分泌や胃酸の増加につながり,胃腸の消化吸収を助けます。
また,酸味を味わう事で,摂食中枢が刺激され,食欲が増進されます。食事量の気になる方にオススメしたい一品です。 -
- ニックネーム
- あやーか
- 配属施設
- 幸いづみ保育園
- 出身地(市町村まで)
- 東京都文京区
- 三篠会に入職○年目
- 10年目
- 好きな食べ物
- 桃,鶏のからあげ,お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- 無し
秘伝のタレ鯖のみりん焼き
2018年11月28日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鯖(切り身60g) 10切 みりん 41g 濃口醤油 41g みりんと濃口醤油を合わせ,鯖を漬け込む。(1時間程度)
焦げないように180℃で12分加熱する。
タレに漬け込んでおくことで,味がしっかり染み込み美味しく仕上がります。焼く時は,あまり時間をかけすぎると硬くなるので注意しましょう。 -
- ニックネーム
- わか
- 配属施設
- みずさわ
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県川崎市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- 牛乳,卵
- 嫌いな食べ物
- なま物
国産牛を使用した本格チンジャオロース
2018年11月21日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
国産牛肩ロース薄切り(2×3) 500g 砂糖 10g 酒 30g みりん 30g 濃口醤油 30g 片栗粉 20g サラダ油 20g 玉葱(薄切り) 200g ピーマン(スライス) 500g 塩 1g コショー 少々 オイスターソース 30g 肉に下味をつけ,片栗粉をまぶし炒める。
肉を鍋から取り出す。
野菜を炒めて,塩・コショーをする。
②を入れ,さらに炒め味を付ける。
仕上げにごま油を少し入れて軽く炒めると,風味が増しさらに美味しくなります。 -
- ニックネーム
- やえちん
- 配属施設
- あすらや荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県世羅郡
- 三篠会に入職○年目
- 14年目
- 好きな食べ物
- 甘いもの
- 嫌いな食べ物
- 練り製品
ヘルシーもずくの酢物
2018年11月14日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
味付けもずく(三杯酢) 350g きゅうり(輪切りスライス) 300g 砂糖 14g 塩 1g 酢 35g 濃口醤油 10g きゅうりは塩もみ(分量外)し,よく絞り水気を切っておく。
①ともずくを調味料で味をつける。
味付けもずくの酸味が強い場合は,砂糖で味を調整する。もずくが長い場合は,少し短く切ると食べやすいです。 -
- ニックネーム
- まゆみ
- 配属施設
- 京町いづみ保育園
- 出身地(市町村まで)
- 東京都文京区
- 三篠会に入職○年目
- 10年目
- 好きな食べ物
- 食べ物全般
- 嫌いな食べ物
- なす
ウインナーのほかほかポトフ
2018年11月7日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
水 2500g 大根 (銀杏切り) 450g 玉葱 (1/4カット10mmスライス) 350g 人参 (銀杏切り) 200g ウインナー(5mm幅斜めスライス) 200g 塩 8g コショー 少々 コンソメ 20g 乾燥パセリ 1g 鍋に水と材料を入れ,煮込む。
調味料で味を整える。
器に盛り付け,乾燥パセリを散らす。
ウインナーの代わりにベーコンや鶏肉を入れても美味しいです。スープとしてだけでなく,おかずにもなり,野菜もたくさん摂れるメニューです。 -
- ニックネーム
- えっちゃん
- 配属施設
- リアライヴ高陽
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 12年目
- 好きな食べ物
- 肉,スイーツ
- 嫌いな食べ物
- レバー