- HOME
- スマイルキッチン
七夕そうめん
2021年6月16日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
素麵 500g 干し椎茸 15g 砂糖(椎茸下味) 5g 濃口醬油(椎茸下味) 10g 人参(星形にしたもの) 100g オクラ 120g 錦糸卵 200g だし汁 1.6L みりん 30g 塩 3g 濃口醬油 90g 戻した干し椎茸を調味料で煮て冷ましておく。
人参は星型に抜いてスチームし冷ましておく。
オクラはさっと茹で,厚みがあるように切る。
だし汁に調味料を加え沸騰させ,冷ます。
器にゆでたそうめんを盛り,錦糸卵や椎茸,オクラを飾る。最後に星型の人参を散らす。
人参を星型にして飾ると七夕らしい雰囲気がでて喜ばれます。 -
- ニックネーム
- yumi
- 配属施設
- 高陽荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 3年目
- 好きな食べ物
- ホワイトシチュー,お餅
- 嫌いな食べ物
- にんにく
チーズかき卵スープ
2021年6月9日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
だし汁 1.6L 料理酒 15g 塩 5g コショー 1g 鶏ガラスープ 5g 濃口醬油 10g 淡口醬油 15g 片栗粉 10g 卵 150g 粉チーズ 20g 乾燥パセリ 10g だし汁,調味料を入れて沸騰させる。
水溶き片栗粉でとろみをつける。
卵を少しずつ入れる。
粉チーズを入れ,器に盛り付けてパセリを散らす。
チーズ,鶏ガラスープを使うことで,洋風の仕上がりになります。 -
- ニックネーム
- 鯉2
- 配属施設
- 鈴が峰
- 出身地(市町村まで)
- 広島県福山市
- 三篠会に入職○年目
- 24年目
- 好きな食べ物
- お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- 貝類
キャベツのレモン和え
2021年6月2日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
キャベツ(短冊切り) 350g 人参(千切り) 80g かにかま(ほぐしておく) 70g 砂糖 10g 塩 1g 穀物酢 26g レモン果汁 30g キャベツ・人参・かにかまをスチームする。
①を調味料で和える。
キャベツは,ビタミンCやカリウムが豊富な食材です。キャベツを蒸すと,ビタミンCやカリウムなどの栄養素は減少しやすいのですが,かさが減る分,量を多く食べることができます。蒸したキャベツの甘味とレモン果汁の酸味で,さっぱり頂ける一品です。 -
- ニックネーム
- ちさぽん
- 配属施設
- あすらや荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島市呉市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- チョコレート
- 嫌いな食べ物
- 牛乳、バナナ
味染み肉豆腐
2021年5月26日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g 牛肩ロース(2×3) 400g 人参(銀杏切り) 100g 玉葱(くし切り) 300g 焼き豆腐(食べやすい大きさ) 500g 白葱(半月切り) 200g だし汁 600g 砂糖 50g 酒 30g 濃口醬油 60g 葱(小口切り) 30g 牛肉は下茹でしてあく抜きをする。
人参と玉葱をスチームする。
サラダ油ひき②と白葱を炒める。
③にだし汁を入れ,調味料をすべて入れる。
④に焼き豆腐と牛肉を入れて煮込む。
最後に葱を散らす。
肉豆腐は体を作る元となる,良質な肉のたんぱく質と豆腐の大豆たんぱく質の両方を同時にとることができる優れた献立です。 -
- ニックネーム
- のまつ
- 配属施設
- 南さいわい
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県横浜市
- 三篠会に入職○年目
- 9年目
- 好きな食べ物
- さわやかのハンバーグ
- 嫌いな食べ物
- ホルモン
熟成コク旨カツカレー
2021年5月19日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
≪とんかつ≫ 豚ローススライス 400g 薄力粉 60g 卵 100g パン粉 100g パプリカパウダー 1g サラダ油 20g ≪カレー≫ バター 20g じゃが芋(乱切り) 450g 玉葱(くし切り) 300g 人参(銀杏切り) 150g 水 800g コンソメ 10g ウスターソース 15g カレールゥ 160g 白いんげん豆ピューレ 80g お好みソース 15g ≪とんかつ≫フードプロセッサーにかけたパン粉・パプリカパウダー・サラダ油を混ぜる。
鍋を熱し,①をきつね色になるまで煎り,パン粉を作る。
ホテルパンにクッキングシートを敷き,豚肉を3枚重ね合わせる。
③に薄力粉をまぶし,卵・②をつけ,ホテルパンに並べ,ホット200度20分加熱する。
≪カレー≫
玉葱・人参・じゃが芋をスチームする。
バターを熱し,①を炒める。
②に水を加えて煮る。
③に白いんげん豆ピューレ・コンソメを入れて煮る。
④にカレールウ・ウスターソース・お好みソースを加えて味を整える。
とんかつは揚げずにオーブンで焼くことで,カロリーを抑えることができます。あらかじめ煎ったパン粉をまぶしつけることで焼き目もきれいにつきます。 -
- ニックネーム
- tomo-mama
- 配属施設
- ソレイユ川崎
- 出身地(市町村まで)
- 宮城県仙台市
- 三篠会に入職○年目
- 10年目
- 好きな食べ物
- 餃子,お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- わさび,マヨネーズ
関西風お好み焼き
2021年5月12日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
キャベツ(千切り) 570g 人参(千切り) 120g むきえび 120g 豚バラ薄切り(1×1) 225g 山芋とろろ 120g 葱(小口切り) 23g だし汁 450g 卵 75g 塩 3g コショー 少々 お好み焼き粉 300g サラダ油 30g お好みソース 120g 花かつお 15g 青のり 5g 紅生姜 75g お好み焼き粉・だし汁・とろろ芋・卵・塩・コショーを混ぜる。
①にむきえび・豚肉・キャベツ・人参・葱を加えて混ぜる。
ホテルパンにクッキングシートを敷き,②を丸く形どり,コンビ180度20分加熱する。
ソースをかけ,花かつお・青のり・紅生姜を盛り付ける。
混ぜて時間が経つと野菜から水分が出て重い仕上がりになるので,一度に焼ける量ずつ粉を混ぜると良いです。 -
- ニックネーム
- るい
- 配属施設
- 鈴が峰
- 出身地(市町村まで)
- 島根県邑智郡
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- ハンバーグ,ケーキ
- 嫌いな食べ物
- チーズ