- HOME
- スマイルキッチン
里芋のゆずみそかけ
2021年7月28日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
むき里芋(食べやすい大きさ) 600g ≪みそだれ≫ ゆずみそ 50g 白みそ 10g だし汁 66g みりん 16g 砂糖 14g 里芋はスチームし,柔らかくする。
ゆずみそ,白みそ,だし汁,みりん,砂糖を混ぜ合わせる。
里芋に②をかける。
柚子の香りの成分にはリラックス効果があると言われています。自律神経を整えて,疲労回復にも繋がるようです。 -
- ニックネーム
- みず
- 配属施設
- 末吉いづみ保育園
- 出身地(市町村まで)
- 千葉県銚子市
- 三篠会に入職○年目
- 3年目
- 好きな食べ物
- クッキー
- 嫌いな食べ物
- スイカ,チーズ
七夕そうめん
2021年7月21日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
そうめん(乾めん) 500g きゅうり(天の川に見立てて縦に薄くスライスする) 50g にんじん(星形など) 50g オクラ(小口切り) 50g トマト(一口大) 50g 麵つゆ 適量 そうめんをゆで,水で洗う。
オクラをさっとゆでる。
にんじんはだし(分量外)で煮る。
器にそうめんを盛り,きゅうり,②③,トマトを飾る。
三篠会 保育園の七夕の日に出された献立を紹介します。 そうめんの具を,七夕の夜空に見立てました。
乳児も幼児も喜んで食べていました。きゅうりを天の川に,にんじんとオクラを星にしました。「ああ!ほんとだ!天の川だ!」と,盛り上がっていました。 -
- ニックネーム
- わか
- 配属施設
- みずさわ
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県川崎市
- 三篠会に入職○年目
- 5年目
- 好きな食べ物
- 牛乳,卵
- 嫌いな食べ物
- なま物
夏野菜のとろけるクリーム煮
2021年7月14日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g ベーコン(1cm幅) 150g 南瓜(一口大) 450g 人参(銀杏切り) 150g 玉葱(薄切り) 450g 水 1.5L 塩 2g コショー 少々 コンソメ 19g ホワイトソース 750g 牛乳 300ml グリンピース 45g グリンピースをスチームする。
鍋にサラダ油を熱し,ベーコンと野菜を炒める。水とコンソメを入れて強火にかける。
煮立ったら弱火にしアクを取り,煮込む。野菜がやわらかくなったら,ホワイトソースと牛乳を加えて煮込む。
塩,コショーで味を整え,グリンピースを散らして出来上がり。
ホワイトソースは,定番の缶タイプからパウダー・ルゥ・フレークまでさまざまなものが市販されています。上手に取り入れると良いですね。 -
- ニックネーム
- えっちゃん
- 配属施設
- リアライヴ高陽
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 15年目
- 好きな食べ物
- 肉、スイーツ
- 嫌いな食べ物
- レバー
エビとふわふわ卵の塩炒め
2021年7月7日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油(卵用) 20g 卵 300g サラダ油 20g おろしにんにく 5g むきえび 800g 生椎茸(千切り) 100g 玉ねぎ(薄切り) 300g ブロッコリー(小房に分ける) 200g 酒 20g 塩 2g コンソメ 5g 濃口醬油 10g 淡口醬油 10g ごま油 10g 卵を溶き,炒り卵にする。
ブロッコリーは塩とコンソメを振り,スチームする。
サラダ油を熱しおろしにんにく,むきえび,玉ねぎ,生椎茸を炒める。
ごま油以外の調味料を加え,①の炒り卵と②のブロッコリーを合わせ,仕上げにごま油を加え,香りづけをする。
炒り卵は大きめに炒め,全体をざっくりと合わせてふんわり仕上げます。むきえびは片栗粉と酒(分量外)で下処理をしておくと,臭みが取れプリっと仕上がります。 -
- ニックネーム
- まつこ
- 配属施設
- ひうな荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 4年目
- 好きな食べ物
- そば、刺身
- 嫌いな食べ物
- にんじん
蒸しなすのごま和え
2021年6月30日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
茄子皮ムキ(食べやすい大きさ) 500g だし汁 30g 砂糖 8g みりん 30g 濃口醬油 45g いりごま 30g 茄子をスチームする。
だし汁,調味料,いりごまを混ぜておく。
①と②を和える。
茄子に含まれる食物繊維には腸の働きを良くして有害物質の排泄を促す「不溶性食物繊維」と,コレステロールや血糖値の上昇を抑えたり腸内環境を整えたりする働きの「水溶性食物繊維」があり,どちらも豊富に含まれています。 -
- ニックネーム
- やまちゃん
- 配属施設
- ベルデさかい
- 出身地(市町村まで)
- 大阪府堺市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- 繊維質のもの、塩辛いもの
- 嫌いな食べ物
- レバー、豆類
照り旨牛肉のごま焼き
2021年6月23日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
牛肩ロース(2×3) 550g 砂糖 50g 酒 50g みりん 50g 濃口醬油 66g 玉葱(薄切り) 200g いりごま 16g 調味料を合わせ,牛肩ロースを漬け込む。
玉葱は,スチームする。
①と②を合わせてコンビ180℃で15分焼く。
最後にいりごまを混ぜる。
牛肉は,鉄分が豊富な食材です。鉄分には2つの種類があり,肉などの動物性食品に多い「ヘム鉄」,野菜や海藻類に多い「非ヘム鉄」があります。「ヘム鉄」は,「非ヘム鉄」より身体への吸収率が良く,鉄不足を予防するには,「ヘム鉄」の多い食材を取り入れることがおすすめです。 -
- ニックネーム
- あっこ
- 配属施設
- 東村山さくら
- 出身地(市町村まで)
- 宮城県仙台市
- 三篠会に入職○年目
- 11年目
- 好きな食べ物
- スパ
- 嫌いな食べ物
- セロリ