- HOME
- スマイルキッチン
プリッと食感のエビチリ
2022年2月23日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g おろしにんにく 10g 白ねぎ(みじん切り) 100g 玉葱(角切り) 300g むきえび 1000g ブロッコリー(小房に分ける) 200g 《合わせ調味料》 エビチリソースの素 70g 砂糖 19g 酒 20g 中華だし 12g ジャンタン 1g 濃口醬油 32g トマトケチャップ 30g 片栗粉 10g 水 200g ごま油 10g むきえびに塩・片栗粉(分量外)を振る。全体に揉み込んでから洗い流し,水気を切る。
ブロッコリーはスチームする。
鍋にサラダ油を熱し,おろしにんにくと白ねぎを入れ,香りが出るまで炒める。
③に①のむきえび,玉葱,②のブロッコリーを加えて炒める。
合わせ調味料をよく混ぜてから加え,とろみがつくまで火を通す。
最後にごま油を入れ,香りづけをする。
えびに塩と片栗粉を揉みこんで洗うことで臭みがとれ,プリっとした食感になります。最後にごま油を加えることで香りよく仕上がります。 -
- ニックネーム
- yumi
- 配属施設
- 高陽荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 3年目
- 好きな食べ物
- ホワイトシチュー、お餅
- 嫌いな食べ物
- にんにく
ツナサラダ
2022年2月16日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
ツナフレーク 150g きゅうり(薄切り) 300g 玉葱(薄切り) 160g トマト(一口大) 200g 人参(千切り) 80g 食塩 1g コショー 少々 マヨネーズ 81g きゅうりは塩もみ(分量外)し,水気を切る。
玉葱は水にさらす。
人参はスチームする。
トマトはスチームして皮を剥き,食べやすい大きさに切る。
材料を合わせ,調味料で味をつける。
ツナフレークを入れることで,手軽にたんぱく質補給ができます。また,水煮のツナフレークを使用すると,カロリーを抑えて作ることができます。 -
- ニックネーム
- 鯉2
- 配属施設
- 鈴が峰
- 出身地(市町村まで)
- 広島県福山市
- 三篠会に入職○年目
- 24年目
- 好きな食べ物
- お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- 貝類
伴三糸
2022年2月9日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
春雨 60g ロースハム(千切り) 50g 胡瓜(千切り) 200g 錦糸卵 100g 《合わせ調味料》 砂糖 33g 食塩 1g 酢 56g 濃口醬油 15g 淡口醬油 15g いりごま 30g ロースハムはスチームし,冷やす。
胡瓜は塩もみし(分量外),水気を切る。
春雨は茹でて食べやすい大きさに切り,水気を切る。
合わせ調味料を作り,①②③と錦糸卵,ごまを和える。
伴は和える,糸は糸のように細く切ることを意味する中華料理の和え物です。なるべく同じサイズに切り,春雨と胡瓜の水気をしっかり切ると,水っぽくなりにくいです。お酢の酸味が塩味を強く感じさせるため,減塩メニューにもおすすめです。 -
- ニックネーム
- ちさぽん
- 配属施設
- あすらや荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県呉市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- チョコレート
- 嫌いな食べ物
- 牛乳、バナナ
やわらかとんかつ
2022年2月2日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
豚肉(薄切り) 600g 食塩 1g コショー 少々 薄力粉 50g 卵 50g パン粉 100g 油 100g 《ソース》 だし汁 100g みりん 10g トマトケチャップ 60g ウスターソース 10g 片栗粉 10g フライパンで油を熱し,パン粉を炒め,きつね色になったら取り出して冷ます。
豚肉に塩とコショーを振り,3~4枚ずつ重ねる。
②に薄力粉,卵,①のパン粉を順につけ,スチコンに入れてコンビ160℃で焼く。
ソースの材料をすべて合わせてとろみがつくまで温め,食べやすい大きさにカットしたとんかつにかける。
豚肉の赤身肉にはビタミンB群,特にビタミンB1が豊富に含まれます。ビタミンB1は糖質の代謝や皮膚の健康維持を助ける栄養素で,不足すると夏バテのような状態になったり,疲れが取れにくくなります。忙しい生活をしている人や激しい運動をする人に特におすすめの食材です。 -
- ニックネーム
- 貴ちゃん
- 配属施設
- 青葉さくら保育園
- 出身地(市町村まで)
- 東京都昭島市
- 三篠会に入職○年目
- 10年目
- 好きな食べ物
- 真心のこもった美味しい食べ物
- 嫌いな食べ物
- 残念ながら何もありません
豚肉と葱のピリ辛キムチ炒め
2022年1月26日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g おろしにんにく 5g おろししょうが 10g 豚ローススライス(2×3) 500g 酒(下味) 20g 濃口醬油(下味) 40g 玉葱(スライス) 500g 人参(千切り) 150g 白菜キムチ 200g 葱(小口切り) 50g 砂糖 24g ごま油 5g 豚肉に下味をつける。
油を入れ,にんにく・しょうが・豚肉を炒める。
玉葱・人参を入れて炒める。
玉葱・人参に火が通ったら,白菜キムチ・葱を入れて炒める。
調味料を入れ,味を整える。
キムチの乳酸菌は腸内環境を整えます。 -
- ニックネーム
- まゆみ
- 配属施設
- 京町いづみ保育園
- 出身地(市町村まで)
- 東京都文京区
- 三篠会に入職○年目
- 13年目
- 好きな食べ物
- 食べ物全般
- 嫌いな食べ物
- なす
チキンのオレンジママレード焼き
2022年1月19日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鶏もも 700g 塩 2g コショー 少々 コンソメ 20g 濃口醬油 10g オレンジジュース 150ml オレンジママレード 60g 白ワイン 15g スプレー油 20g 鶏肉に塩・コショーをふる。
調味料を混ぜ合わせ,弱火でママレードを煮とかす。
鶏肉をクッキングシートを敷いた天板に並べ,②をのせて,コンビで焼く。
オレンジママレードの爽やかな風味がご飯に合います。 -
- ニックネーム
- asu
- 配属施設
- 三田あすみの丘
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県川崎市
- 三篠会に入職○年目
- 2年目
- 好きな食べ物
- チーズ、小籠包
- 嫌いな食べ物
- うなぎ