- HOME
- スマイルキッチン
鶏肉と卵の親子煮
2023年5月31日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
サラダ油 20g 鶏もも(2cm角) 300g 玉葱(くし切り) 350g 人参(千切り) 100g 干ししいたけ(戻して千切り) 15g だし汁 500g 砂糖 25g 酒 25g みりん 15g 濃口醬油 40g 卵 300g 葱(小口切り) 30g 鶏肉,野菜をサラダ油で炒める。
①にだし汁を入れて煮る。
調味料で味をととのえる。
溶き卵を入れ,火が通ったら火を止め,葱を散らす。
鶏肉などの肉類は,良質なたんぱく源です。
たんぱく質は筋肉量を維持したり,健やかな肌や髪の毛を作る為に欠かせません。 -
- ニックネーム
- まみ
- 配属施設
- 原
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 7年目
- 好きな食べ物
- オムライス
- 嫌いな食べ物
- 納豆
魚のこんがりカレー醤油焼き
2023年5月24日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
カラスカレイ(60g/切) 10切 《下味》 酒 60g みりん 20g 淡口醤油 40g 薄力粉 60g カレー粉 3g バター 30g カラスカレイを下味(酒,みりん,淡口醤油)に1時間位浸ける。
①の水気をきり,薄力粉とカレー粉をまぜたものをまぶし,ホテルパンに並べる。
②に溶かしたバターを塗り,コンビ200℃で12分焼く。
何種類ものスパイスをミックスしたカレー粉とバターの香りで食欲がわく一品です。
カレー粉はクミン・ターメリック(ウコン)・クローブなどが調合され,抗酸化・抗炎症作用,消化促進などの薬効があります。 -
- ニックネーム
- asu
- 配属施設
- 三田あすみの丘
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県川崎市
- 三篠会に入職○年目
- 4年目
- 好きな食べ物
- チーズ,小籠包
- 嫌いな食べ物
- うなぎ
ふっくらかれいの黄金焼き
2023年5月17日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
カラスカレイ(60g/切) 10切 《下味》 食塩 2g コショー 少々 薄力粉 20g 田舎みそ 14g 卵黄 33g 裏ごしコーン 100g マヨネーズ 30g カラスカレイに塩,コショーで下味をつける。
①に薄力粉をつけ,油スプレー(分量外)をかけ,コンビ180℃で8分焼く。
田舎みそ,卵黄,裏ごしコーン,マヨネーズを混ぜる。
コンビで焼いたカラスカレイに,混ぜ合わせた③を塗り,コンビ180℃で5分焼く。
黄金焼きの名前の由来は,焼けた卵黄が黄金に見える様からつけられました。 -
- ニックネーム
- 鯉2
- 配属施設
- あすらや荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県福山市
- 三篠会に入職○年目
- 26年目
- 好きな食べ物
- お好み焼き
- 嫌いな食べ物
- 貝類
とろろかけ麦ご飯
2023年5月10日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
精白米 630g 押麦 80g 水 1.12L 山芋(すりおろす) 800g 麵つゆ(濃縮タイプ) 20g ぎざみのり 5g 米をとぎ,押麦と水を加え30分浸水し,炊飯する。
炊き上がったらざっくり混ぜ,器によそう。
すりおろした山芋に麺つゆを加え,味をととのえる。
②の麦ご飯に③のとろろをかけ,きざみのりをのせる。
とろろ芋は山芋をすりおろしたもので,山芋には大和芋,自然薯,つくね芋といった粘りの強いものと,粘りが弱い長芋などがあります。長芋は水分が多いので調味料のみで味付けができますが,粘りの強いものはだし汁でのばしてから味付けします。 -
- ニックネーム
- べっち
- 配属施設
- ひうな荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 5年目
- 好きな食べ物
- 納豆
- 嫌いな食べ物
- 焼き茄子
吹き寄せ寿司
2023年5月3日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
精白米 600g 《合わせ酢》 砂糖 100g 食塩 11g 酢 110g 《寿司具》 人参(型抜き後刻んだもの) 干ししいたけ(戻して千切り) 10g しめじ(食べやすい大きさ) 100g だし汁 75g 砂糖 40g 濃口醤油 40g 《飾り》 ぎんなん(ゆで) 200g 錦糸卵 150g キヌサヤ(斜めカット) 20g 花形人参 150g 炊きたてのご飯に合わせ酢を合わせ,寿司飯を作る。
だし汁・調味料で刻んだ人参,干ししいたけ,しめじを煮て下味をつける。
キヌサヤと花形人参をスチームする。
寿司飯に②を混ぜ,器に盛る。
④に錦糸卵をのせ,花形人参,ぎんなん,キヌサヤを散らす。
吹き寄せ寿司の吹き寄せとは,風に吹かれて落ち葉が舞っている様子が由来です。 -
- ニックネーム
- わか
- 配属施設
- 川崎ラシクル
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県川崎市
- 三篠会に入職○年目
- 7年目
- 好きな食べ物
- 牛乳,卵
- 嫌いな食べ物
- なま物
サクッとジューシー鯖の竜田揚げ
2023年4月26日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鯖(60g/切) 10切 酒 30g 濃口醤油 34g おろししょうが 8g 片栗粉 37g サラダ油 80g 調味料におろししょうがを加え,鯖を漬け込む。
片栗粉を①の表面に薄くまぶす。
油で揚げる。
鯖には,DHA・EPAという,人が体内でつくることができない栄養素が多く含まれています。DHAやEPAは,血液を健康な状態に保ち,動脈硬化や心筋梗塞・脳梗塞を予防する働きがあります。 -
- ニックネーム
- おかじ
- 配属施設
- 高陽荘
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 5年目
- 好きな食べ物
- ハチミツ
- 嫌いな食べ物
- 特になし