- HOME
- スマイルキッチン
うどとあさりの木の芽酢和え
2017年4月5日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
うど(短冊切り) 250g むきあさり(さっと茹でる) 100g 乾燥わかめ(水で戻し,さっと茹でる) 10g 砂糖(合わせ酢) 34g 塩(合わせ酢) 5g 酢(合わせ酢) 75g 濃口醤油(合わせ酢) 1g だし汁(合わせ酢) 38g 木の芽(合わせ酢と飾り用) 15枚 うどは2~3cm幅に切って皮を厚めにむき,短冊に切り酢水に浸けてアクを抜く。
木の芽を5枚刻んで,調味料と合わせ,木の芽酢を作る。
ボウルに水気を切った食材を入れ,②で和え,残しておいた飾り用の木の芽をあしらう。
木の芽は手の平に乗せて,軽く叩いて空気圧で香りを立たせると風味がより一層引き立ちます。 -
- ニックネーム
- おくちゃん
- 配属施設
- 仁方
- 出身地(市町村まで)
- 広島県広島市
- 三篠会に入職○年目
- 6年目
- 好きな食べ物
- 沖縄料理,すっぱいもの(柑橘系,ヨーグルト)
- 嫌いな食べ物
- おしるこ(ぜんざい)
蒸し鶏のあんかけ
2017年3月29日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
鶏もも肉(一口大) 700g 塩(下味) 5g こしょう(下味) 少々 だし汁 450g 玉葱(スライス) 300g 人参(千切り) 100g いんげん(斜めスライス) 70g 砂糖 4g 酒 13g みりん 26g 塩 3g 濃口醤油 17g 淡口醤油 22g 片栗粉 20g 水(片栗粉水溶き用) 20g 鶏もも肉に塩,こしょうで下味をする。
玉葱,人参,いんげんをスチームする。
鶏もも肉をホテルパンに並べスチームする(10~15分)。
だし汁を火にかけ,沸かし,砂糖,酒,みりん,塩,濃口醤油,淡口醤油で味を調え,水溶き片栗粉でとろみを付け,②の野菜を加えあんを完成させる。
蒸し上がった鶏肉をお皿に盛りつけ,④のあんをかけて出来上がり。
鶏もも肉は,スチームしすぎると硬くなるので,中心温度が上がったら,すぐ取り出す。 -
- ニックネーム
- 貴子です
- 配属施設
- 青葉さくら保育園
- 出身地(市町村まで)
- 東京都昭島市
- 三篠会に入職○年目
- 4年目
- 好きな食べ物
- ワインに合う食べ物・ビールに合う食べ物
- 嫌いな食べ物
- 残念ながら何もありません
もずくスープ(みょうが)
2017年3月22日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
水 1600g 人参(千切り) 50g 塩ぬきもずく 100g 塩 2g こしょう 少々 鶏ガラスープ 15g 中華味 5g ごま油 10g みょうが(千切り) 30g 人参,みょうがを切る。
鍋に水,人参,もずくを入れる。
調味料で味を整える。
お椀に盛り付け,みょうがの千切りを散らす。
みょうがは,爽やかな香りと,ぴりっとくる辛みがアクセントの美味しい野菜です。紅色を鮮やかに仕上げたい場合には,酢水であくを抜くと色が綺麗に仕上がります。 -
- ニックネーム
- もち
- 配属施設
- 鈴が峰
- 出身地(市町村まで)
- 広島県廿日市市
- 三篠会に入職○年目
- 4年目
- 好きな食べ物
- 日本酒
- 嫌いな食べ物
- なし
ポトフ
2017年3月15日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
水 2500g 大根(銀杏切り) 450g 玉葱(細切り) 350g 人参(銀杏切り) 200g ウインナー(斜めスライス) 200g 塩 8g こしょう 少々 コンソメ 20g 乾燥パセリ 少々 野菜,ウインナーを切る。
鍋に水と①を入れ,煮込む。
調味料で味を整える。
器に盛り付け,乾燥パセリを散らす。
野菜がたくさん入っており,心も体も温まる一品です。 -
- ニックネーム
- あやーか
- 配属施設
- 幸いづみ保育園
- 出身地(市町村まで)
- 神奈川県横浜市
- 三篠会に入職○年目
- 1年目
- 好きな食べ物
- 洋菓子,チーズ,鶏唐揚げ
- 嫌いな食べ物
- 漬物全般,マヨネーズ
ころころサラダ
2017年3月8日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
さつま芋ダイスカット 350g 人参(10mm角切り) 100g ロースハム(1×1) 50g 胡瓜(輪切り) 100g レーズン 30g 赤ワイン 適量 食塩 1g こしょう 少々 マヨネーズ 100g さつま芋と人参をスチームコンベクションオーブンで軟らかくなるまで加熱する。
胡瓜を塩もみする。
レーズンを赤ワインで煮て軟らかくする。
すべての食材を合わせ,調味料を加えよく和える。
器に盛り完成。
きゅうりは水気がでるので,よくしぼった方が美味しいです!! -
- ニックネーム
- たくわん
- 配属施設
- ひうな荘
- 出身地(市町村まで)
- 静岡県島田市
- 三篠会に入職○年目
- 1年目
- 好きな食べ物
- まぐろ
- 嫌いな食べ物
- 梅干
おろし和え(りんご)
2017年3月1日
-
【10名分】※施設では,このぐらいの食事数から考えています。
大根(おろす) 500g りんご(銀杏切り) 300g 胡瓜(輪切り) 150g 白素干し 50g 砂糖 17g 塩 1g 酢 42g 大根はおろし,水気を切る。
りんご,胡瓜を切る。
胡瓜を塩もみする。
白素干しをスチームする。
すべてを合わせ,調味料で味を整える。
水っぽくならないよう,食材の水分はしっかりきる。 -
- ニックネーム
- はーちゃん
- 配属施設
- 南さいわい
- 出身地(市町村まで)
- 静岡県下田市
- 三篠会に入職○年目
- 1年目
- 好きな食べ物
- スイカ
- 嫌いな食べ物
- みかん