お知らせ

【神楽坂】職員大運動会

2016年12月16日

平成28年12月15日、神楽坂で福利厚生と職員交流を目的に、『職員大運動会』を実施しました。

職員交流と言えば、新年会や忘年会、歓送迎会等が主流ですが、神楽坂は一味違います。年に数回グループホームで行っている大運動会をモデルに、職員の大運動会です。

開会宣言から始まり、選手宣誓、ラジオ体操、玉入れ、借り物競争etc…。カルタ取りみなさん目がほそくて(広島弁で見えにくいの意味)なかなか取れません。普段の運動不足を忘れ、大好きな神楽坂で楽しく仕事をするために、自分たちの心と体をリフレッシュしました。

主催者のグループホーム副主任開会宣言  特養副主任・ユニットリーダーの選手宣誓
 dscn3085  dscn3088
 玉入れ  施設長の輪投げ。輪投げの輪が遠く彼方まで飛んで行きました。
 dscn3114  dscn3141
 カルタ取り 車いすパン食い競争
 dscn3172  dscn3179
 結果発表  集合写真
dscn3192  dscn3196

明日からも、今まで以上に楽しく仕事ができそうです。こんな神楽坂で働きたい方は、ぜひお越しください!