お知らせ

実りの秋 10月 中山いづみ保育園

2016年11月18日

運動会

“輝かそう みんなの太陽” ~みんなの笑顔で金メダル~

dsc02634      dsc04564

10月に中山小学校の校庭で運動会を行いました。 心配された雨も、子どもたちの元気と笑顔がまるで太陽のようで雨雲を吹き飛ばし、どの年齢の子どもたちも かけっこしたり、跳び箱やマットあそび、バルーンなど、体を動かし楽しみました。 開園当初から伝統になっている年長組さんの“よさこい”。はっぴには名前の一字が書かれています。 保護者の方、先生たち、卒園した子どもたちなど、みんなの思いを感じながら力づよく一生懸命踊りました。 たくさんの方に見てもらって、自信につながる運動会となりました。

防災センター見学

dsc04054       %e6%b6%88%e9%98%b2%e8%bb%8a

年長組さんが、防災センターに見学に行き、火災・地震の避難訓練を体験しました。

火事の時には、火だけでなく、煙も怖いということを学び、実際に人口煙の漂う中をハンカチを口と鼻にあて、姿勢を低くして移動し避難をしました。

地震訓練では、実際に揺れを体験し、頭を守ることを教わり、自分でできる命を守る行動を教わりました。

先日広島で震度4の地震を経験した子どもたちは、そのことを思い出しながら真剣に学びました。

 

 

 平和公園へ折り鶴を持っていきました。

dsc04424dsc04415 dsc04435

保護者の方と子どもたち、先生とで折った鶴を年長組さんが代表で平和公園へ持って行き手を合わせてきました。

被ばく青桐、慰霊碑、こどもの像、原爆ドームを実際に見て回りました。言葉にはならない何かを感じた子どもたちでした。

小さな頃から、自分の住む広島のことを知り感じながら、自分や家族、友だちや先生、身近な人の事を感じていきたいと思います。