お知らせ

保育参観がありました。〔末吉いづみ保育園〕

2016年9月7日

CIMG6758 CIMG6770 IMG_0174 IMG_0177 DSCN6932 DSCN6928 CIMG6289 DSCF1013 DSCF1007 DSCF1008 P1070469 P1070474 P1070476

9月3日〔土〕 保育参観がありました。

日々の保育同様、朝の会を行った後、各クラスで親子のふれあいをしました。

乳児クラス

さくら〔0歳児〕→運動会の親子競技の練習 〔写真 左上〕

こすもす〔0・1歳児〕→絵の具を使って、万国旗の製作

すみれ〔1歳児〕→万国旗の製作 〔写真 上段 右側〕

たんぽぽ〔2歳児〕→万国旗の製作 〔写真 中段 左〕

幼児クラスは、それぞれ年齢に合った工程でクッキングを行いました。

もも〔3歳児〕→おにぎり作り 〔写真 中段 左〕

ちゅうりっぷ〔4歳児〕→ポテトサラダドッグ〔サラダをパンではさみました〕〔写真 中段 右側〕

ばら・ゆり〔5歳児〕→焼きそば作り 〔写真 下段 右側〕

乳児クラスは製作や遊びを通して、お子様の成長や保育園での様子を感じてもらいました。中にはつい恥ずかしくなって、パパ・ママにべったりの子もいましたが、それも一つの思い出になってくれればと思います。

幼児クラスはクッキングを行い、みんなで協力して作ることの楽しさ・達成感、そして何と言っても食べながらのおしゃべりが、一番のスパイスになったのではないでしょうか。ご家庭では絶対に食べない野菜をパクパク口にする子もいたようで、保護者の方も驚きの一面でした。

 

親子での参加行事は、クラスの親睦にもなるので、皆様が楽しんで参加できるよう大切にしていきたいと思います。