お知らせ
【ソレイユ川崎】ソレイユまつり(入所)を開催いたしました!
2023年11月2日
日中はまだ汗ばむような日もありますが、朝晩はだいぶ冷え込みも厳しくなってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ソレイユ川崎では、去る10月22日(日)に「ソレイユまつり」を開催いたしました。
今回は、外部団体の方にお越しいただきパフォーマンスを披露していただくとともに、お神輿やゲームコーナーなど、まつり委員会の職員をはじめとした職員が一丸となって様々な催し物を開催することができました 🙂
コロナ禍になってから「ソレイユまつり」の形も変化してきております。
来年度はどのような「ソレイユまつり」となるのでしょうか? 今年度のまつりが終わったばかりではありますが、すでに楽しみです!
お越しいただいた外部団体の皆様、ならびにソレイユまつりに携わって下さったすべての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました 😀
1階の入り口には「ようこそ ソレイユ祭りへ」の看板が掲げられました!
江川施設長による開会宣言でスタートです!
~今回お越しいただいた方々のご紹介~
★大道芸パフォーマー あまる&ひっきー様★
コロナ禍以前から定期的にソレイユ川崎を訪問してくださっている静岡県在住のお二人。
普段は素敵なバルーンアートで皆様を笑顔にしてくださっていますが、今回はご利用者様・職員参加型の大道芸パフォーマンスで会場を盛り上げてくださいました。
★和太鼓グループ彩-sai-様★
2005年に東京大学のサークルとして結成され、2013年よりプロの和太鼓集団として活動。メンバーの中から3名の方にお越しいただきました。
生の和太鼓の音色を間近で楽しむことができ、素敵な時間となりました。
~職員による企画のご紹介~
こちらはセラピスト(リハビリ職員)による「もぐらたたき」。クオリティの高さに脱帽です・・・。
まつりと言えば「お神輿」こちらも職員による手作りで、写真では伝わりにくいかもしれませんが、とても緻密に作られています!