お知らせ

あすらや荘 ☆広島国際大学看護学部実習オリ☆

2016年8月10日

毎年,あすらや荘では広島国際大学看護学部の老年看護学実習をしております。今年は8月下旬~1月下旬まで,3日間の実習を1グループ5~7名で10グループ(総勢58名)の実習を行います。

その実習に先立ち,8/9(火),8/10(水)に実習前オリエンテーションを行いました。

オリエンテーションでは,次のことを学生に伝えます。

①施設長からの挨拶・お話し

②介護保険制度の概要説明(相談員より)

③キャンパス見学(看護師・相談員より)

④実概要説明(看護師より)

DSC_0416

【施設長からのお話し】

DSC_0419 DSC_0418

【実習担当者の紹介の場面】

DSC_0420 DSC_0422 DSC_0424 DSC_04182

【施設見学の様子】

施設見学では,5名の職員で5~6名の学生と養護・特養・老健・グループホーム・デイケアの概要説明をしながら回ります。(時間にして,1時間ぐらいかかります(汗))

毎年,看護実習では,たくさんの学生さんが実習にきてくれています。普段の業務をしながら,実習指導をしますのでバタバタとして,至らない点も多々あると思います。ただ,”看護師の卵”の方と,たくさんの出会いと色んな話ができることを楽しみにしております。

頑張っていきましょう~♪♪(学生さんもあすらや荘職員(笑))