お知らせ

【あすらや荘】門松設置(^^♪ 正月が待ち遠しい~!!

2022年12月29日

クリスマス行事も無事に終わり、いよいよ今年も残すところ
あとわずか、、、、

あすらや荘では正月の準備に取りかかっております 😡

しめ縄に鏡餅、しかし正月飾りのメインは何といっても「門松」 😉

あすらや荘では令和元年から隣接する多機能型障がい者支援事業所
デイセンターのろさんへ門松の製作、設置をお願いしています。

今年も継続して門松の製作と設置をお願いしました。

余談ですが、デイセンターのろさんの職員、利用者のみなさまには、
普段から、蔵人asurayaの芝生のお手入れや、特養棟玄関前花壇の
花の植え替え・水やりをしてくださっており、本当に感謝しています 😳  😳

IMG_5896 IMG_5901

さて、門松ですが12月26日(月)に設置いただきました。
場所は特養棟、老健棟、グループホーム棟の玄関前になります。

IMG_5898

IMG_5902

IMG_5904

いつも素晴らしい門松をありがとうございます(^^♪

これで、正月を気持ちよく迎えることが出来そうです 😳

 

☆ ココで相談員のウンチク ~ 門松 ~ ☆

門松は文字通り、本来は門(門口)に立てる松のこと。

また、歳神様が家へ尋ね入るにあたっての目印とされています。

なぜ「松」かというと、歳神様は生命力の象徴であり、その生命力は

枯れることがない=冬でも青々とした松に依りつくと考えられて

いるそうです。

来年も職員、利用者のみなさまが、元気に過ごせますように(^^♪

 

Facebookにも掲載しておりますので,是非ご覧ください♪♪

【あすらや荘】

https://www.facebook.com/misasakai.asurayaso/