お知らせ

【それいゆ保育園】のらぼう菜 種まき

2022年9月9日

みなさん、「のらぼう菜」という野菜を聞いたことがあるでしょうか。

川崎市多摩区の伝統野菜として栽培されているアブラナ科の一種で、甘みと柔らかい食感が特徴です(自分はおひたしにして食べたらとっても美味しかったです)。

のらぼう菜

じつはそれいゆ保育園では、何年も前から子どもたちの食育として栽培を続けています。育てた「のらぼう菜」を収穫して、ホットケーキミックスに混ぜてホットケーキを作っていた年もあります。

 

今日は、その「のらぼう菜」の種まきの日!

種は今年の冬に収穫した「のらぼう菜」を乾燥させて、種まきができるように準備していた純それいゆ保育園生産もの!

IMG_3716

子どもたちに育ててお家で食べてもらった「のらぼう菜」の種を見てもらいます。

IMG_3722IMG_3726

あとは種まきの方法をみてもらって、

IMG_3727

実際に種まき!

IMG_3735

子どもたちの表情は真剣そのもの!

 

3日後には、写真のような目がたくさん出ているとのこと!

IMG_3740

今年の冬もたくさん収穫できるといいですね。