お知らせ
【ベルデさかい】堺ミーティングを開催しました!
2022年8月17日
みなさんこんにちは!
暑すぎる日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
ベルデさかいには、「地域支援センター」があります。
8/10(水)に、ベルデ地域支援センターの事業の一つである、「堺ミーティング」を開催しました。
「堺ミーティング」は、“重症心身障害児・者の方々の地域生活支援者交流会”で、堺市内の重症児・者の介護に関わる職員や当事者、ご家族に参加いただき、毎回様々なテーマで講演やディスカッションを行っています。
第25回目となる今回は、「よりよい地域支援体制の構築をめざして~コロナクラスター発生の事例から学ぶ~」をテーマとし、事例を通して地域支援体制の見直し、再構築をすることを目的として開催しました。
今回は、新型コロナウイルスの感染予防のため、はじめてZoomでのオンライン開催で実施しました。
講師のお二人にクラスター発生時の、利用者さん、家族、職員の状況や、事業運営のご苦労、その後の利用者さんや家族の変化、反省点や今後の展望などについてお話しいただきました。
とても衝撃的な内容でしたが、職員の使命感の強さは参加いただいた皆さんの心に深く響いたと思います。そしてそれらの事例から私たちは何を学び、活かしていくべきなのかを考える非常にいい機会となりました。
後半は事例を踏まえてディスカッションを行いました。
コロナ禍での重度障害の方々の生活支援と事業継続の困難さについて話し合われ、事業所間での支援体制の重要性を確認しました。
今後の地域支援体制の再構築には、SNSでの情報共有方法を活用するなど、実用的で持続した活動ができるように取り組んでいきたいと思います。