お知らせ
【鈴が峰】~2022鈴CON~
2022年7月1日
😀 6.19 重心 鈴が峰イベント 😀
『よりよく暮らすための講演会~重症心身障害児者が広島で~』
通称:鈴CON(スズコン)が、
web開催(zoomウェビナー)及び視聴会場:楽々園kisuiにて開催されました♪♪
会場での参加も合わせて約180名の方に講演を視聴していただきました!
基調講演として、
広島市こども療育センター二葉園主任保育士
平尾真理子様を講師としてお招きし、
『在宅ケア児に対する「出かける支援」の取り組み~お家に届ける遊びを通じて~』を
テーマに就学前の肢体不自由・身体に様々な課題をもつお子さんに対する療育支援につい
て、楽器を使用したアプローチなどとてもユニークな講演をしていただきました。
また、次のプログラムとして、
広島市健康福祉局障害福祉部障害自立支援課課長
平田友子様を講師としてお招きをし、
「行政説明 重症心身障害児・者及び医療的ケア児者への取り組みと課題」について
行政説明をしていただきました。
広島市が重症心身障害児・者及び医療的ケア児に対してどのような取り組みを
行い、どのような課題を抱えているか知るきっかけとなりました。
最後に、医療的ケア児の退院支援について、
「チームで取り組む退院支援~team up with~」をテーマに
当事者家族、メディカルソーシャルワーカー、相談支援専門員、訪問看護など
様々な職種や機関がそれぞれの立場で講演をしていただきました。
それぞれの職種からの退院支援に対する思いや視点を語っていただく
とても貴重な機会となりました。
今年で8回目となる『鈴CON』です。
これからも、このような啓発研修会を
継続して開催していくことが、
この広島での地域生活を一緒に考えていただく仲間作りのきっかけとなり、
重症心身障害児者やそのご家族が地域で生活をしていくうえで
より住みやすい『地域づくり』へとつながっていけばと思います。