お知らせ
【ひうな荘】DS劇場
2022年6月2日
【DS劇団】
ひうな荘4Fにあるデイサービス、癒しの蔵『ひう那』では、
昔のことを思い出しながら、自分にできることを見出していただく活動(温故)
ゆっくりと流れる時間の中で自分の時間を取り戻し、自分のペースに合った役割を担うことで活気や活力を取り戻していただく活動(回生)
認知症予防などの未病対策につながる仕掛けをとりいれた活動(未病)
の3つをテーマに、日々の行事や活動を企画・実施しております。
その行事の一つとして、5/23・5/25の2日間、職員による演劇「遠い山の金さん」を行いました。
↑本格的な衣装に合わせて、口を描いたオリジナルマスクを作っています♪
↑間もなく開演です☆
↑父親を殺され悲しみに暮れる娘のもとに金さんが通りかかります。
↑悪だくみをする越後屋・・・。
↑娘を連れ去りに来ました・・・(; ・`д・´)
↑助っ人、”遊び人の金さん”の登場です‼
↑越後屋たちは無事捕縛されました!(不細工すぎて娘も越後屋の仲間だと勘違いされています(笑))
↑お白州で娘の父親を殺したのは自分ではないと嘘をつく越後屋・・・。
↑なんと、”遊び人の金さん“の正体は、お白州のお奉行様だったのです‼
こうして越後屋は無事成敗されたのでした(^_^)
アレンジを加え、笑える要素を交えながらの演劇に、ご利用者様からはたくさんの歓声や笑い声が聞こえてきました♪
昔から親しまれている時代劇にふれていただき、笑顔になっていただく時間を提供することが、ご利用者の皆様にとって非日常的な刺激となり、日々の生活の活気や活力につながっていれば幸いです。
コロナ禍で密になる行事の開催が難しい中、どのような行事ならご利用者の皆様に安心して楽しんでいただけるか、日々試行錯誤しながら企画・実施しております。
今後も様々な行事を通して、ご利用者の皆様が彩のある生活を送るお手伝いが出来ればと思います。