お知らせ
【青葉さくら保育園】園庭リニューアル計画!
2022年1月26日
三篠会のホームページ初登場となります”青葉さくら保育園”です。
青葉さくら保育園では、この度開園10周年記念として”園庭リニューアル”に取り組むこととなりました。
このお知らせを通じて定期的に(週1回位かな・・)工事の様子やリニューアルのポイント・こだわり などをお知らせしていきます。
第1回目の今回は・・・、【なぜ、園庭リニューアルにとりくんだの?】です。
青葉さくら保育園の園庭は、(残念ながら)遊具類は少なく、”特徴のない園庭(=スペース)”となっています。保育園の周辺には公園がいくつもあり、園庭で遊ぶより公園へ出かけて行き公園で遊ぶことが多いのです。
園庭内には大きなクヌギの木が1本あります。
(現在の園庭)
が・・・、この木は秋から冬になると、毎日毎日たくさんの落ち葉を落としてくれ、毎日掃かないと園庭一面が落ち葉なる程です。
でも、この木をうまく活用して、”子どもたちが毎日遊びたくなるなるような特徴ある園庭にしたい” ”木の上に子供たちの隠れ家ができないかな?”など考え、園庭リニューアルを取り組むこととなりました。
この園庭リニューアル計画のテーマは・・・、次回更新時にお伝えします。
さて、保育園では子どもたちがとても印象的な言葉で表現します。本日は1つご紹介します。
--園庭リニューアルを行い、新しい遊具がたくさん入ることを伝えたところ・・・
4歳児クラスの女の子「やった~!ディ〇ニーラ〇ドと同じようになるの??」
先 生「・・・そこまでは無理・・・かな・・」
工事に伴い、保護者の皆様には送迎時ご迷惑をおかけしますが、どうぞご協力お願いします。