お知らせ
【甲田】げんき教室について
2022年1月21日
甲田では、安芸高田市より委託を受け、介護予防の事業(一次予防事業)を行っています。
その名も 「 げんき教室 」。
安芸高田市に住民票がある65歳以上の方が対象になりますが、次に該当する方は利用できません。
① 要介護認定を受けた方
② デイケアやデイサービスを利用している方
※ デイケアは通所リハビリテーションのこと、
デイサービスは通所介護及び第1号通所事業のことを言います。
足腰の筋力を高めるための運動や認知症予防など、集団行動による介護予防を実施しています。
参加費は1回300円となっています。
講師が毎回変わるため、参加者の皆様に楽しんでいただいています。
1月のげんき教室は、白木の郷のセラピストの方が講師を勤めてくださいました。
平澤セラピストと中島セラピストによる、姿勢の大切さやストレッチの重要性、自律神経の整え方など、参加者が日常生活の中でもできる内容でした。
参加者からは、
「以前、教えてもらった体操を今もしているよ。」
「自分の体の大切さを知った。」
「自分の体だからね。誰も助けちゃくれないよ。」
などの感想も聞かれました。
今は新型コロナウイルスの影響で、げんき教室は中止にしていますが、
今回の講義内容を自宅でも実践いただき、次回開催時には、げんきな姿を見せてもらいたいです。
白木の郷のセラピストの皆様もありがとうございました。