お知らせ

【三篠園】つなぎ絵で地域とつながろう

2021年12月24日

2021年12月8日の中国新聞で、地域の向原高校が主催する「つなぎ絵」の記事を見ました。SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、近隣の芸備線沿線にあるこども園や学校で、リレー形式で模造紙に絵やメッセージを描く「つなぎ絵」の作製に励んでいる、というもので、三篠園としてもこの取り組みに協力して地域や学校、そして近隣の福祉施設とのつながりを作っていきたいと考えました。

さっそく向原高校に連絡を取り、教頭先生と相談させていただくと、「ぜひ!」というお返事をいただけました。近隣の芸備線沿線の福祉施設に声をかけ、三篠会の4施設を含む計9か所の高齢・障害施設とこども園が参加してくださることとなりました。

12月24日、向原高校の教頭先生と生徒会長が各施設を回り、この取り組みの目的や意図を紙芝居を使って説明してくれました。

この取り組みをきっかけに、普段あまり交流のない、学校や福祉施設同士のつながりもできたらいいなぁ、なんて考えています。

IMG_5522 IMG_5521