お知らせ
【仁方】 OZMARZ
2021年11月24日
「楽しい」と「楽」は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。
楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。
by 甲本ヒロト(ザ・クロマニオンズ)
カラオケは苦手な、サカイダーです。 Σ(´Д`;)
それでは、この決め台詞、言っちゃいましょう!
目に見えるものが真実とは限らない。
昔のピアノは今のピアノと鍵盤の色が逆だったのか
カラオケボックスが初めて作られたのは岡山なのか
日本には「イロハニホヘト」という音の表し方があったのは本当か
何が本当で、何が嘘か。真実は神のみぞ知る。
アメリカンダイナーの世界へようこそ!
今日のお題はこちら!!
ドンっ!
NIGATAGEの演奏会の様子です。
今回、NIGATAGEをかざって頂いたのは「OZMARZ(オズマーズ)」さんです。
来年で10周年を迎えるベテランバンドさんです。
バンド名の由来ですが、バンドメンバーの男性の奥様が全員O型だったため、
O型の妻………O型の妻たち………オー型の妻ーズ………OZMARZ(オズマーズ)になったそうです。(本当です)
題名は今回来ていただいたバンド名だったんです。
今回歌っていただいた曲がこちら (..)
バラードからロックから幅広いジャンルの曲を歌っていただきました。
開演前から利用者様も続々と集まってこられました。 ˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
満員御礼が定番になってきたNIGATAGE、利用者様も楽しみにされている様子です。
ノリのいい曲では利用者様の手拍子も大きくなり、職員さんも踊りだすほど盛り上がっています。
(/_ _ )/♪へ(-。-へ)♪(/_ _ )/ (_ ̄Д ̄)ノヘ( ̄Д ̄_)(_ ̄Д ̄)ノヘ( ̄Д ̄_)
(((o* ̄  ̄)oオシリフリフリ♪(((o* ̄  ̄)oオシリフリフリ♪
LIVEの様子をチラッとお見せします。
利用者様も手拍子や、体や手を揺らしてリズムをとられている方が多かったです。
LIVEでよくみられるコール&レスポンスも頻繁に行われました。
手を挙げて答える利用者様や(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!と声を出して答えられる利用者様もおられ、
LIVE HOUSEさながらの雰囲気でした。
OZMARZさん、ありがとうございました。( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
12月はどんなバンドがNIGATEGEを彩ってくれるのか、楽しみでしかたありません。
それでは次回のブログまで、tranquilo(トランキーロ)焦らずにお待ちください。
Muchas gracias por leer(ムチャス グラシアス ポル レエール:読んでいただきありがとうございます)
=今日のサカイダーのこぼれ話。=
生バンドの演奏を聴くと野外ライブに行っていた時の事を思い出します。
昔、広島で行われていた野外ライブ(野外フェス)、SETSTOCKやSOUND MARINA …… 懐かしい
広島でまた大きな野外ライブが開催されんかな~