お知らせ

【仁方】 NIGATAGE LIVE HOUSE

2021年11月2日

音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がない。そこにおいては魂が魂に話しかける。 by バッハ

 

ヒップホップ (hip hop)は、ほとんど聞かないサカイダーです。(なんかリズムが苦手です)

 

今日もこの決め台詞、言っちゃいましょう!

目に見えるものが真実とは限らない。

 

ロカビリーは「ロック」「ヒルビリーミュージック」のかばん語(混成語)なのか

ブルースはギターを伴奏に用いた歌の事なのか

シャンソン (chanson) は、フランス語で歌の意味なのか

 

何が本当で、何が嘘か。真実は神のみぞ知る。

アメリカンダイナーの世界へようこそ!

 

今日のお題はこちら!!

ドンっ!

IMG_0493

NIGATA STAGEではないですか。

ステージが写るってるし、ブログのタイトルから想像するとぉ~   (`✧ω✧)

仁方のブログをご覧いただいている皆様はお気付きでしょう  (๑¯ω¯๑)

 

 

 

 

そうです。今日は10月2度目のバンド演奏が行われました。 (ω´(`ω´)`ω)

奇しくもバンド演奏が行われた今日(10/30)の1年前もバンド演奏が行われた日でもあり、

仁方のアメリカンダイナーのこけら落としの日でした。オープンしてちょうど1年になります。

その時の様子は、こちら ρ(._.)ρ

アメリカンダイナー仁方こけら落としイベント

 

 

 

そして、今回来ていただいたバンドはこちら

IMG_2381

Bitter Hearts(ビターハーツ)さんです。 結成1年目のフレッシュバンドです。

広島市内で演奏会も行っているそうです。

 

リハーサルの様子がこちら。

IMG_3652

いい~歌声が響き渡っています。  ( ´ー`)。о

 

 

ステージ用の衣装に着替え、ステージの開幕です   (⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ. (*´ω`*ノノ☆パチパチ

IMG_3656

『ルージュの伝言』を披露。その後、『キッスは目にして』と続きました。

 

IMG_3653

右手にはBANDのマネージャーさんも・・・。

IMG_3654

曲に合わせて、ヴォーカルがツイストを始めると  ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾

IMG_3659

オーディエンスも手拍子をしたり肩を左右に揺らしリズムを取ながらリズムを取っていました。

₍₍ (ง ˙؎˙ )ว ⁾⁾

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

MCではオーディエンスの笑いを誘うことが多く、踊りあり笑いあり笑顔ありのLIVEでした。

 

Bitter Heartsさん、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。  (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

 

11月はどんなバンドが来てどんな音楽を奏でてステージを盛り上げてくれるのか?

それは次回のバンド演奏まで、tranquilo(トランキーロ)焦らずにお待ちください。

Muchas gracias por leer(ムチャス グラシアス ポル レエール読んでいただきありがとうございます)

 

=今日のサカイダーのこぼれ話。=

仕事帰りに、まったりしたいため車の中でジャズを最近聞いています。

「ジャズ」ってどんな曲?ジャズって何?

と、思うかもしれません。ジャズがかかっている場所はおっしゃれ~なカフェや静かなBarが

思い浮かぶのではないでしょうか。You Tu〇〇でもカフェBGMとかいろいろありますね。

ジャズの曲調としてビッグ・バンドの様に大人数だったりだったり、メインがトランペットだったり、

アルト・サックスだったり、ピアノだったりと、「ジャズ」でも表現方法がいろいろあります。

歌もののジャズもあります。

ディキシーランドジャズ、スイングジャズ、モダンジャズ、フリージャズなどさまざまなスタイルがあります。

いろいろ聞き比べて、お気に入りのジャズを見つけてまったりしてみてはどうでしょうか?