お知らせ
【仁方】 仁方でKENTO’S(ケントス)
2021年10月15日
あなた自身を
愛せないことには
あなたは
幸せになれないのよ。 by レディーガガ
(Yourself What I Can’t love you I Can’t be happy)
レディーガガの言葉が身に沁みるサカイダーの登場です。
では今日も元気に、この決め台詞、言っちゃいましょう!
目に見えるものが真実とは限らない。
日本にボクシングを伝えたのはあの黒船来航でおなじみの「ペリー提督」なのは本当か。
フルマラソンの距離が中途半端な42.195㎞になったのはイギリス王女アレキサンドラが要望したのがきっかけなのか。
野球の始球式、日本で最初に投げたのは明治維新の大隈重信なのは本当か。
何が本当で、何が嘘か。真実は神のみぞ知る。
アメリカンダイナーの世界へようこそ!
今日のお題はこちら!!
ドンっ!
アメリカンダイナーのステージにmusicianが4人も (〟-_・)ン?
何が行われたかというと、皆さんの想像通り!
バンド演奏が行われました。
ブログの題名のKENTO’S[現:Memoriesメモリーズ)]は
広島市内にあるオールディーズ系の生演奏があるライブハウスレストランです。
KENTO’Sと聞いて「なつかし~」と思った方、少し年齢がバレますよ ( ̄b ̄) シーッ
サカイダーも何度かお店に行き、ボックスステップを踏んで楽しんだ記憶があります。
アメリカンダイナーは仁方版KENTO’Sを開園し、月2回生演奏による音楽を軸にするサービスを始めたのです。
本日来ていただいたバンドの名前は「スイートハート」です。 ^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^
リハサールの様子を見て、利用者様も気になり早くから場所取りが始まっています ( ゚д゚)
さぁ、いよいよonstageです。
歌っていただいた曲はエルビスプレスリーのBlue Hawaiiや
カーペンターズのYesterday Once MoreやTop of the worldなど
洋楽を中心に10曲歌っていただきました。
利用者様も生音に酔いしれてました (○´∇`*)σ
2階に入所されてる利用者様(左側の方)も参加されました。
なんと、ビールとおつまみを持ってきての参加です Σ(•̀ω•́ノ)ノ 洒落乙ですね~
音楽に合わせて、リズムをとられていますね。
参加されていた利用者様で歌を口ずさんでいる方もおられました。
「演奏を直に聞くとやっはり迫力が違うね」
「この歌知っとるわ」と言われたり、目を閉じて曲を聞く利用者様やお酒を飲みながら聞く利用者様
それぞれの楽しみ方、それぞれの時間の過ごし方をされていました。
今月もう一組のバンド演奏が予定されています。
そちらもまた、紹介させていただきますね。
もしかしたら、サカイダーが飛び入り参加して歌っているかも(無理 (乂・ω・´)無理)
それでは次回のブログまで、tranquilo(トランキーロ)焦らずにお待ちください。
Muchas gracias por leer(ムチャス グラシアス ポル レエール:読んでいただきありがとうございます)
=今日のサカイダーのこぼれ話。=
リハーサル後の一コマ
リハーサル後のひと休憩で飲んでいたものは、アメリカンダイナー名物の瓶コーラでした。
「なつかし~」と喜ばれていました。