お知らせ

【鈴が峰】避難訓練

2021年10月7日

107日(木)に高齢者棟、重心棟にて避難訓練を行いました。

 今回の避難訓練では、佐伯消防署予防課立ち合いのもと夜間想定で高齢者棟は1階事務所、重心棟は2階支援員休憩室から出火したシチュエーションで行いました。

夜間想定の訓練ため、職員の数を限定して行いました。

職員は、実際に火事が起きたイメージをしながら、副受信機や消火器の場所、避難経路を考えながら訓練しました。

002 001 IMG01396_HDR 003

初期消火、避難誘導、防災センターへ連絡の様子☆

004005

避難訓練後に、佐伯消防署予防課による講評、水消火器を使って消火器の模擬訓練を行いました。

今回の訓練を通して、避難経路や消火器の使用方法や性能、有事の備えなど防災についての心構えを日々意識していくことの重要性を痛感しました。

今後も有事の際にむけて、消火器の設置場所や部署との協力体制についてなど、防災について備えていきたいと思います。