お知らせ
☆養護老人ホームあすらや荘開荘40周年記念式典☆
2016年7月1日
養護老人ホームあすらや荘開荘40周年記念式典を7月1日(金)に行いました。
40周年記念式典を行い,記念植樹式,会食を行いました。今年度は40周年記念ということもあり,酒井理事長が参加されました。
養護老人ホームあすらや荘は,聴覚障害のある方専用の養護老人ホームとなっています。生活をされている方はみなさん聾唖の方で,手話や口話を用いてコミュニケーションをとります。職員も手話ができる職員がほとんどです。
ですので,酒井理事長も手話で挨拶をされていました。
(職員による,手話通訳とOHPによる筆談を行います)
利用者の方も,厳かな雰囲気に少し緊張されている様子でした。
式典の後は,記念樹の植樹(木は”やまぼうし”を植えました)を行いました。
毎年,植樹をしているので,今まで植えた記念樹が大きくなっています♪♪今年植えた記念樹も大きくなってもらいたいですね♪♪
会食には,理事・キャンパス長・施設長も出席してもらい,”笑いあり”で楽しく食事をしてもらいました。今回は特別メニューでオタフクソースさんによる,お好み焼きを焼いてもらいました。とても美味しそうでした☆
養護老人ホームあすらや荘ができて,40周年目の節目をみんなで楽しく祝うことができて,とてもよかったです。
次は50周年の記念式典を目指して,利用者・職員が一緒になって良い施設にしていきたいです。