お知らせ

【末吉いづみ保育園】2021年度 平和の日 #6

2021年8月24日

8月5日(木)・6日(金)の2日間にかけて、年長組が戦争についての話を聞きました。

1日目は、広島の平和記念公園にある『原爆の子の像』のモデルとなった佐々木禎子さんの『つるにのって』というお話のDVDを観ました。

被爆して白血病になってしまった禎子さん。『病気が治りますように。』と祈りを込めて折り鶴を折り続けました。しかし、12歳という若さでこの世を去りました。

今でも原爆の子の像の下には世界中からたくさんの折り鶴が届けられています。

 

【DVD つるにのって】

CIMG0609 CIMG0606

2日目は、広島出身の職員が曾祖父、祖父母が体験したエピソードを時折涙を浮かべながらお話をしてくれました。また、『へいわとせんそう』という絵本の読み聞かせでは、戦時中と今の生活の違いが描かれていました。

CIMG0617 CIMG0624

写真をみたり話を聞いて子どもたちは、爆弾の大きさに驚いたり、『喧嘩をすることはあっても、戦争は絶対にいけないね。』と再確認していました。

また、命の繋がりについても知ることが出来、自分の家族、お友だち、先生...はみんな大切な存在だと気付くことが出来ました。

CIMG0627 CIMG0631 CIMG0629

今年も園全体で千羽鶴作りをします。皆の平和への思いが届きますように。そして、この話を語り継ぎ子どもたちの未来が戦争のない明るい世の中になって欲しいですね。