お知らせ
【高陽荘】デイサービス「おとなの学校メソッド」
2021年7月30日
こんにちは。高陽荘です!
7月も終わりに近づき、夏本番!という季節になりました。高陽荘に隣接する「認定こども園 広島高陽学園」から聞こえてくる子供たちの元気な声と、近くの山々から聞こえるセミの鳴き声で、キャンパス内は賑やかで活気に満ちています。
さて、今回は、デイサービスの人気プログラム「おとなの学校メソッド」をご紹介します。
「おとなの学校メソッド」とは、全国の施設で1万人以上が利用する超人気プログラムで、毎月新しい内容に変わる教科書をもとに、授業形式で行われる学びのレクリエーションです。
(※HP掲載用として、写真撮影時は、一時的にマスクを外して撮影しています。)
授業といっても、内容は難しいものではなく、ご利用者同士が思い出話などを話す「回想法」に近い内容で、毎日行われる30分の授業は、おしゃべりと笑いが溢れる時間となっています。
高陽荘では、法人内で既に導入済であった「ひうな荘」から情報提供していただき、今年の1月から導入を開始、職員間で試行錯誤を繰り返しながら、現在では多くのご利用者の方から好評の声をいただいているプログラムとなりました。
実際に導入してみて驚いたことは、「ご利用者の活発な姿と意欲」です。
普段あまり他のご利用者と話すことが少ない方が、授業中ではたくさんの発言をされ、他のご利用者と昔話を楽しんでおられる姿や、男性ご利用者が日直となり、授業の進行を率先して行う姿、授業が始まる前までに、ご自分でトイレに行かれて授業に備えられる姿などを見て、「おとなの学校メソッド」を導入してみてよかったなと感じました。
高陽荘では、毎日15:15~15:45の時間帯で「おとなの学校」の授業を行っています。
興味をお持ちになられたケアマネージャーの皆さま、ぜひ一度、「ご利用者がイキイキされている授業」をご覧にお越しいただければと思います。