お知らせ
HP担当者の部屋:三篠会フレッシュアップ休暇制度について
2016年6月23日
職場説明会や合同説明会に三篠会としても参加させており,必ず,新卒で就職希望の学生さんに話をしている
三篠会のフレッシュアップ休暇についてのお話です。
三篠会で昨年度から導入された制度で,三篠会の職員に『必ず3日続けて休暇を取ってください!』という制度です。
この3日のお休みは,年間の公休日と別に,常勤職員全員にお休みを支給しています。
この福祉の業界ですが,365日24Hというイメージで,なかなか休みが取れないというイメージですが
そんなことはありません。
これにより,2泊3日の旅行も可能になって来ます。どう使うかは本人次第っ!
前後に休みを取れば,最大5日も可能になり海外旅行も可能です。ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
常勤職員全員に支給ということで,どうしても部署の廻りの方と相談しながらとなりますが,
この休みを自宅で休むのは勿体ないということで、HP担当者の休暇例をお伝えします。
HP担当者①場合
法人内の同僚職員の家族と一緒にキャンプに行って来ました。
キャンプその① 趣味で昨年から始めました。
キャンプその② 2家族で7名。
キャンプその③ カマンベールチーズフォンデュ♪
キャンプその④ 朝食はホットサンドで。
1泊2日で行って来ましたがとてもリフレッシュ出来ました。
キャンプと言っても,三篠会の内食会で培った火おこしなど,普段,働いている中で,
出来ることがいっぱい増えていることに改めて気付かされます。
一方その頃・・・・。
HP担当者②場合
2泊3日で・・・・。
旅行その① 広島から夢の国へ
旅行その② 夜のパレード
旅行その③ 人が多かったです。
こちらも学生時代の友達家族と2泊3日で,東京ディズニーランドに行って来ました。
皆さんも,フレッシュアップ休暇を上手に使い,楽しく働きませんか?