お知らせ

白木の郷~部署紹介シリーズ① 第1療護部

2021年5月10日

法人のホームページでは様々な事業所取り組みが掲載されていますが,今年度白木の郷は通常の出来事やお知らせと合わせて,白木の郷の各部署の紹介を行っていきたいと思います。
シリーズ1は白木の郷2階の障害者支援施設第1療護部です。

パンフ_001IMG_0087

私たち第一療護部は,新任職員の育成に力を入れています。

マンツーマン指導をベースとし,育成担当と一緒の勤務を入職日から開始しています。もちろん育成担当が夜勤であれば,新任職員も夜勤に入ることになります。

‘介護未経験でも?‘と聞かれることもありますが…もちろん同じ勤務です!

介護現場の多くは,新人育成を行う際に,先ずは介護現場の雰囲気になれるため,日中帯の勤務から始まります。その際に研修や公休などがあり,育成担当以外の方が指導に入ることも多いのではないでしょうか。

いくら統一したマニュアルであったとしても,伝える職員の微かなニュアンスの違いから支援方法が異なってしまうという可能性も含んでいます。些細なケアの方法でも異なれば,利用者さんは苦痛に感じられる方もおられます。

新任職員さんからも‘先輩で教え方が違う・この方法がやりやすいからこうしよう‘などの意見が聞かれることも少なくないのでは…。

そんな問題を解消し,かつ新任職員も安心して勤務が出来るよう作り出されたのが白木の郷マンツーマン指導です。

今年も新たな仲間が加わりました。第1療護部皆で統一したケアと利用者が安心して生活していける場を作って行きたいと思います。