お知らせ

【仁方】リハスタッフの紹介(サカイダ―の弟分)

2021年5月6日

「あきらめたらそこで試合終了だよ!」
by安西監督(漫画スラムダンクより)

 

サカイダーの登場です!٩( ‘ω’ )وおー!

そしてこの決め台詞!

目に見えるものが真実とは限らない。

 

サッカーボールでバスケットボールをしていたのは本当か
カゴ(バスケット)にボールを入れたから、バスケットボールになったのか
バスケゴールのバックボードは観客の妨害を阻止するために作られたのか

 

何が本当で、何が嘘か。真実は神のみぞ知る。

アメリカンダイナーの世界へようこそ!

 

バスケットの前振りがきたってことは……

サカイダーのこぼれ話にあった要チェック人物の登場か!

 

今回のお題はこちら!

どん!

坂本OT(未)

そう、新しいリハビリのスタッフの紹介です。(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ

サカイダーのこぼれ話にあったヒントの、さらば愛しきひとよ。みっこっちゃん編をチェックしてくれましたか?

実は彼、ブログに2回目の登場なんです。

 

 

簡単な自己紹介を

本名:坂本 伎 (サカモト タクミ)

今年度より障害者支援施設 仁方に赴任いたしました作業療法士の坂本 伎と申します。

現在、広島大学の大学院に在籍しながら非常勤で勤務させていただいております。

チャームポイントは肩幅の広さです!よろしくお願いいたします!

 

伎はタクミって読むそうですが本人も初見で読まれたことがないと言ってました。

(ちなみにサカイダーの境田も一旦フリーズされることが多いです(-_-;) 女性の前になると尚更・・・。)

 

 

初めての職場で緊張しっぱなしで、アタ◝(´×д×`三꒪д꒪ ;)◜フタしてました。

少しずつ職場の雰囲気になれ、利用者様の生活にかかわっていって欲しいと思います。

 

それでは、次回のブログまでTranquilo(トランキーロ)焦らずにお待ちください。

Muchas gracias por leerムチャス グラシアス ポル レエール:読んでいただきありがとうございます)

 

=今日のサカイダーのこぼれ話。=

過去にあった境田(さかいだ)も苗字にまつわるあれこれ。

・サカイ港のサカイ。と説明すると 堺 を大体書かれます。

→鳥取のサカイ港や国境のキョウというと間違うことは少ないですが、思い出されるのに時間がかかります。

・酒井田や坂井田と書かれそうになったことも

・「きょうだ」と読まれたことも

・なぜか「かがみだ」と呼ばれたことがある(実話です。鏡田と境田、似てないこともないが、漢字が違うし)

これからもみんなの境田は変わりませんのでよろしくお願いいたします。