お知らせ
【仁方】 新しい仲間が追加されたんだぞ!
2021年4月16日
成功は、必ずしも約束はされていないが、
成長は、約束されている
byアルベルト・ザッケローニ(サッカー元日本代表監督)
最近登場頻度が多くなってきた、サカイダーです。
そして、この決め台詞!
目に見えるものが真実とは限らない。
・サッカーボールはなぜ白黒だったのか
→白黒テレビに対応するためだそうです
・サッカー選手はなぜあんなに痛がるのか(ラグビーの方が痛そうなのに)
→実際にものすごい痛いときもあるけど、オーバーリアクションもあるそうです
・ハットトリックの語源はクリケットというスポーツが由来なのか
→そうみたいです。日本サッカー協会のHPで調べました
何が本当で、何が嘘か。真実は神のみぞ知る。
アメリカンダイナーの世界へようこそ!
今回のお題はこちら!
どん!!
この2枚の写真何が違うと思いますか?
間違いは全部で2つ!(少なっ)
(。-`ω´-)んー
(; ̄^ ̄)ん~
σ(´ x `;*)んーと…
まだ見つからないかなー
(◎-◎;)!!
( ̄0 ̄;アッ
そう!新しい仲間が増えた!
大きなコーラ瓶の貯金箱とガソリンスタンドの置物です!
それに気づいた、あなたはかなりのアメリカンダイナー通です♪(о ̄∇ ̄)/
アメリカンダイナーのキャプテンこと「青森施設長」と最近ブログの更新を頑張っている「サカイダー」で公休日に、アメリカンダイナーとは何か、これから進む道について話を聞きました。(実は、自宅が近いんです。徒歩でも頑張ればなんとか。)
今年の2月に仁方に異動して、分からないサカイダ―に声を掛けてくれ、アメリカンダイナーのためならと時間を取ってくださいました。
そして、これからもコンテンツづくりは勿論、備品に対しても進めていく!
さらに僕が甘え2人で雑貨屋巡りをした際、会心の出会いをし、発掘しました。(決して怪しい関係では断じてありません!)
新しい仲間を見るなり「出会いは、一期一会じゃろ!」とキャプテンの一言。
即断即決でアメリカンダイナーの仲間入り確定です。(サカイダ―が立て替え!)
⇒ 中古ですが、新品の金額の30%以下の金額で購入出来ました。
※実はこのガソリンスタンドの置物、アメリカンバイクを設置する際、購入を考えていたが新品で高額だったため、1度、諦めたものでした。当時、
小迫兄が『いるでしょう!これは』と言われたそうですが、キャプテンが、『お金を払えばいくらでも出来るが、いいものを安く集めたい』と伏せたそうです。
なので間違い探しにある、消火栓を職員で自作して作ったそうです。
よく見ると100鈞の蚊取り線香の蓋や、ガーデニングのポットそして灰皿が使われてますね。
コカ・コーラの置物は写真の場所には置いてません。
どこに置いてあるかは、実際に来てアメリカンダイナーの世界を感じながら探してください。
見学等で施設に来所される際には下記まで連絡をいただけると幸いです。
※ 土日に家族連れやカップルがアメリカンダイナーに来られ、『TAKE OUTありますか?』と間違われて入って
来られる方もいらっしゃいました。
連絡先はこちらq(._. )p
0823-70-2222 担当:境田善之作業療法士
それでは、次回のブログ登場まで、「Tranquilo(トランキーロ)」焦らずにお待ちください。
Muchas gracias por leer(ムチャス グラシアス ポル レエール:読んでいただきありがとうございます)
=今日のサカイダーのこぼれ話。=
あの間違い探しホントは3つ間違いがあります。
残る1つはどこだかわかりますか?
通な皆さんならお気付きだと思いますので、あえて正解は伏せます。
そして、あのコーラをいかに本物に近づけるか。OTとしての手腕が試されています。
どう変化するのか、今後のブログをチェックしてみてください!