お知らせ

【仁方】 広島文化学園大学のあいみょんがやってくる!(ミサキ目線①)

2021年2月9日

目に見えるものが真実とは限らない。

 

シマウマの鳴き声はワンワンなのか。

ライオンは暑いと弱そうになるのか。

アルパカは気に入らないと吐くのか(ツバ?)。

 

何が本当で、何が嘘か。真実は神のみぞ知る。

アメリカンダイナーの世界へようこそ!

 

 

広報担当の芹野(せりの)です。(ペコリっ)

今回はなんと、アメリカンダイナー仁方に、広島文化学園大学のあいみょん似の学生がやって来ました。本物もこんな感じなんでしょうね!(ミサキも嬉しいです!)

20210205_161245_561

 

アメリカンダイナー仁方のNIGATAGE(ステージ)で、大学生のバンド練習会場としての機能があり、デイサービスの終了後よりバンド練習が出来ます。

現在は、呉にある広島国際大学と広島文化学園大学の大学生の方に声を掛けていますが、バンド練習がしたい方がいれば、アメリカンダイナー仁方にお問い合わせください。(TEL:0823-70-2222 担当:芹野まで)

アメリカンダイナー仁方は『将来のアーティスト』を応援するプロジェクトを開始してます。

 

 

外部から学生さんが来られたため、ご利用者さんも嬉しそうです!

20210205_152323_024

雰囲気があいみょんの学生さんはベース担当です。

 

松岡さん息子さん3 男性ボーカルセカンド

ドラムとボーカルは男性陣が担当です。

 

 

 

ここで、中主任相談員も『香水』をバンドの音で歌いたいと言われていました。(もう、中さん半端ないって!)

1612837702530

ここで新コーナー『ミサキ目線!』です。

芹野海咲が、仁方に来て気になった出来事や人を取り上げるコーナーです。

第1回目は、私と一緒に障害者支援施設で働く中主任相談員です。

 

中氏は、ひうな荘で介護職員として入職し、な・なんと介護リーダーまで務められ、その後、ふれあいライフ原で相談員に転職されました。

そこから相談員補⇒相談員⇒副主任相談員⇒主任相談員までを7年という短いスパンで駆け上がられたそうです。(ミサキも頑張ります。)

最初に出会ったのが私が12/25の仁方への異動の挨拶に大元施設長と一緒に伺った時に、オリエンテーションをしてくださったのが、中氏でした。

第一印象が『ギラギラして眩しい・・・。♡』という印象でした。

どうでしょうか。40代というのに、この体のライン。そして、原色の青のAラインコートも着こなすスタイル。(ミサキも大人の女性になることを誓います。)

家庭染みてなく、服装にも気を配られるギラギラ感がたまらないです!(笑)

 

 

さてアメリカンダイナー仁方のNIGATAGEに話は戻ります。

こちらの無茶ぶりにも答えてくださり、バンドで一曲、『高嶺の花子さん』を歌ってくださいました。

生の音を聴くのは初めてだったので、(ミサキは、もう感動です。)

 

20210205_162052_007

本日はありがとうございました!

 

これからも色んな人の交流の場として、アメリカンダイナーを活用して貰いたいです!

今回は夕方に練習に来てくださいましたが、大学がお休みの時にお昼に、バンド演奏(本番)をご利用者さんに見て頂けそうです。

本当に来てくださると嬉しいです♡

 

 

広報担当:芹野 海咲