お知らせ

幸いづみ保育園  ♪ もちつき ♪

2020年12月23日

12月23日(水)

今日は ☆ もちつき ☆ でした!!

集会には3・4・5歳児が参加し、門松やおせち料理、鏡餅の意味を知ったり、

もちつきの道具を教えてもらいました。

集会後、3・4歳児は各クラスに戻り、紙粘土で自分の鏡餅を作成 (^^♪

みんなコネコネしながら、とても上手に鏡餅を作っていました!

5歳児は集会の会場に残り、もちつきを体験しました ♫

はじめに、みんなの「よいしょ~よいしょ~」の声に合わせて担任の先生が

もちをついたあと、保育園用の鏡餅を作りました!

その後は子ども達が重い杵を一生懸命持ち上げて、もちつきを体験 ♪

今年はコロナウイルス感染予防でつきたてのきなこや砂糖醤油、あんこに合えたお餅を食べることが出来きず、給食のお雑煮のみ!!

子ども達のからも「食べたかった~!」の声が・・・ ( ノД`)シクシク…

どうか来年はみんなでつきたてのお餅を食べることができますように!!

IMG_0216P1180520IMG_0239

IMG_0229IMG_0238