お知らせ

【仁方】小迫兄のDIY達人の道 その⑧ 消火栓 編

2020年9月3日

目に見えるものが真実とは限らない。

GO TOトラベルは本当に、安くなっているのか。

今、株を買うタイミングなのか。

生協の白石さんは、いまはどうしているのか。

何が本当で、何が嘘か。真実は神のみぞ知る。

アメリカンダイナーの世界へようこそ!!

 

お待たせしましたDIY達人の道 第8弾 仁方のリチャードこと小迫兄です。

すでに法人内のアメリカンダイナーファン(子猫ちゃん)が少しづつ見学に来てくれていますが、

しっかり、事務所の前でコロナ対策をして対応しています。

 

さて今回は、入り口のエントランスにあるバイク周辺のお話です。

 

IMG00717_HDR  IMG00716_HDR

バイクの後ろのアメリカンフェンスに看板を設置し、バイクのナンバープレートも

取り付けを完了した際、まだまだ足りない・・・。

 

そこで、入口のエントランスにふさわしいものを今回はDIYを行います。

ない物でも、小迫兄は関係ありません。

久しぶりにオブジェの匠ことDIY小迫兄が明るくリメーク。

 

①ホームセンターと100均で材料を探し。

IMG00681

塩ビ管、灰皿、官、蚊取り線香、植木鉢、紙粘土など・・・・。

 

 

②紙粘土で缶を取り付けるための土台を作成。

IMG00696 IMG_6439

 

③下地を白でスプレーしたぞぉ~♪。(激レアさん風)

IMG00705_HDR IMG00706_HDR

 

④よぉ~し。今度は、色を付けていくぞぉ~。( 〃 )

IMG00707_HDR IMG00710_HDR

※ お待たせしました。いやお待たせしすぎたのかもしれません。小迫です。

 

⑤実はもうひとつ、予備で赤も作成したぞぉ~。( 〃 )

IMG00714_HDR IMG_6440

⑥そして完成だぞぉ~。( 〃 )

IMG_6446

 

 

⑦ここで終わらないのが、アメリカンダイナーだぞぉ~。( 〃 )

IMG_3005

ダー子(濱崎相談員)がステンシルを印刷してカッティングだぞぉ~。( 〃 )

 

⑧またここから色付けが始まるぞぉ~。( 〃 )

1599125956066 1599125952943

ステンシル部分にやさしくタッチ♪ 何度も何度も重ねるぞぉ~。( 〃 )

1599125949786

⑨ステンシル完成♪

IMG_3006

⑩まだまだ行くぞぉ~。ここからサビ風をDIY。(工程は企業秘密。)

IMG_6443

 

⑪完成作。

1599125943208  IMG_6445

 

最後に設置した状態はこんな感じだぞぉ~。( 〃 )

IMG_6441

IMG_6442

 

なかったものも、こうしてDo It Yourself

仁方のリチャードこと小迫兄。