お知らせ
【仁方】アメリカンダイナー バイクガレージ編
2020年8月21日
目に見えるものが真実とは限らない。
卑弥呼は、本当に存在したのか?ピラミッドは、人間が作ったのか?
ムー大陸は、あなたの立っているその場所かもしれない。
真実は地面の下に。
何が本当で、何が嘘か。真実は神のみぞ知る。
アメリカンダイナーの世界へようこそ!!
アメリカンダイナー仁方バイク整備士の和田卓也です。
22日に、玄関前にドラッグスター400通称「ラオウ」を出迎えるにあたり、バイクスタンドを準備することになりました。
「ラオウ」に見合ったバイクスタンドを探したものの、イメージとベストマッチするものが見つかりませんでした。
そこで仁方におけるDIYの達人リチャードこと小迫兄の出番です!!ホームセンターで材料を調達し、塗装、釘うちなど何でもござれでやってのけました 😛
DIYの材料たち!!これがバイクスタンドに生まれ変わります!!
元大工の広田運転手も参戦!!
vintage感を出すために、まずは薄めた塗料を塗っていきます。一通り塗ったら乾かして何度も重ね塗りをしていきます。
天気もよく塗料がすぐ乾くため作業も捗りました。
アメリカンダイナーファンでもある、ひうな荘の松本相談員、平本相談員にもペンキ塗り、アメリカンダイナー仁方の見学をしてもらいました。
1日ペンキを重ね塗ること40数回、vintage感のある色がしっかりと付きました。
仕上がった木材を運び、今度は組み立てです。
広田運転手の指導の下、最後は五十嵐こと施設長の釘打ちで完成です!
2日目の作業で見事、こんなvintage感のあるバイクスタンドに仕上がりました。
土曜日までは、ミニドラッグスターでお出迎え★
次回の更新をお楽しみに 🙂