お知らせ

末吉いづみ保育園 #5 年長 お泊まり保育

2020年7月30日

7/18(土)~19(日) 年長児のお泊まり保育がありました。

DSC00699

【始まりの会】 おうちの方と離れてドキドキ・・・

DSC00422

【カレー作り】 たまねぎ目に染みた~!

DSC00512DSC00534

【昼の部 レクリエーション】 雨に降られず、外で開催できました。

すいか

【スイカ割り】  かわいい目隠しをして頑張りました!

 

みんなで作ったカレーは格別においしく、調理員のサプライズにんじんがマークになっているのを見つけると、入っていた数を言い合ったり、必死に探す姿がかわいかったです!

(写真がないのが残念です・・・)

DSC00738CIMG7635

お風呂(シャワー)に行って帰ってくると【かき氷屋さん】が出現!

シロップも自分でかけてオリジナルかき氷を作りました☆

DSC08033IMG_5413

【花火】

手持ち花火と打ち上げ花火がありました!色が変わったりそれぞれの花火を見せ合っていました。

打ち上げ花火は噴出などの種類も豊富!今年はBGMをかけながら行うと、雰囲気がまた違うものになっていました。中には歌うことに夢中になって花火を見ていない子もいましたが・・・

 

この後には夜の部のレクリエーションがあり、盆踊りや、〇✖クイズ、パネルシアターを見たりしました。

いざ寝るとなると、急に不安になったり寂しくなったりする子もいましたが、一晩みんなで過ごした経験が良い思い出になってくれると嬉しいですね。布団の敷き方も、感染拡大防止策で、布団の距離をとったり寝る向きを変えるなど配慮させていただきました。

DSC00685

二日目は、ラジオ体操、朝食を食べてからあっという間に終わりの会・・・。疲れたというより、荷物が重い気持ちが強く出ていた子どもたち。メダルも貰い、興奮冷めやまずで、お迎えに来るなりたくさんお話をしていました。

今年度は新型コロナウィルスの影響や長引く梅雨に、最後まで悩まされていましたが、無事に終えることができてホッとしています。天候も何とか雨に降られず、全てのイベントが予定変更されることなく開催できたので年長組にとって思い出の残る二日間になってくれたのではないかと思います。