お知らせ

【仁方】小迫兄(こさにぃ)のDIY達人の道① 食事配膳台編

2020年7月8日

今回、仁方の改築がアメリカンダイナーと決まってから、備品を購入する中で、やはり欲しいものが少ないことに気づかされる。

そんな中、施設長より『ないのであれば作ることも考えてみて』と提案を頂き、DIYの達人になる!とを心に火がついたPTの小迫祥也です。

以下 小迫兄(こさにぃ)とする。

まず、山田管理栄養士より食事配膳台を注文する際、『アメリカンダイナー感がない』と事務所で耳にしてまずそこから着手することに。

 

今回、仁方が向かう方向性(アメリカンダイナー)を考えると、食事配膳台にステッカーを貼り、ダイナー感を出す方向性を考えていましたが、やはり何か欠けている。
50’sは、物がそんなに溢れていなかったのではないかと考え、再検討を重ね、WOOD調はどうかと提案し、中主任相談員から鼻で笑われた・・・。
IMG00451

そこでまずインターネットで、『壁紙 木目』というのを購入し、山田管理栄養士が購入した食事配膳台に着手。

ka-to

昭和レトロ感のシンプルワゴンが事務所に届き
小迫兄「ま・マジか。」
でもそこに屈しないのがDIY達人。これが小迫兄に掛かれば。「ぺったぺった、ぺったぺったん♪」(ムーンライト風に)

 ↓

2

壁紙を

3

完成♪。

4

自分の才能が怖くなりました。 小迫兄 2020の夏。

5

気分よく、仁方ステージ用のドラムで、練習中の1枚。