お知らせ

【白木の郷】『くじらのおいしお』絶賛販売中!!

2019年12月13日

遠い昔,はるかかなたの国で….

現在は海のない,チベットと呼ばれている地域,太古の昔には海があったという。

長い長い年月をかけ,土地が隆起し今の姿になるうちに,海の水をたたえたまま湖になった場所があった。

その海水は次第に蒸発し,今は純粋でミネラル豊富な旨味のある塩が一面に広がっている。

また,太古の昔その海で,クジラの祖先が生まれたという伝説が残っている….

 

白木の郷では,そのチベットの塩を仕入れ,障害のある方がビンや袋に塩を詰める活動を行っています。

塩の売り上げは利用者さんの工賃となり,「お金をためて旅行に行きたい」などの夢を叶えるモチベーションとなっています。

塩の名前は『くじらのおいしお』。 クジラのふるさとで取れたおいしいお塩という意味があります。

おしゃれなビンタイプ・お得な袋タイプ,どちらも500円で販売しています。

興味のある方はぜひご賞味ください。

 

≪販売店舗などはこちら≫

白木の郷 窓口

ふれ愛プラザ(シャレオ南通り)

スイーツラボ ラフ&ラフ(安佐南区安東)

みんなのパン屋 まほろば(東区馬木)

どんぐり村(北広島町)

ひとは館(安芸高田市向原町)

手作り雑貨販売&教室 アトリエム(安佐北区可部)

 

よろしくお願いいたします。

20191212173825_001 20191212184231_001