お知らせ
HP担当者の部屋:三篠会の相談員について
2016年4月15日
3/1から,職場説明会や合同説明会に三篠会としても参加させておりますが,よく新卒で就職希望の学生さんで
相談員希望の学生から聞かれる内容で,現在,三篠会では相談員は何人おられますか?。と質問があります。
実際,三篠会の相談員は何人いると思いますか。
ヒント① 現在,法人内に施設が23箇所あります。
ヒント② 1箇所と言っても施設ごとに複数事業を展開しています。
ヒント③ 特養などの高齢施設では,100人の利用者に対して1名の相談員の配置基準があります。
ヒント④ 私が10年位前に相談員に配属になった際,37名の先輩相談員がおられました。
答えは・・・・。
84名の相談員がいます。(平成28年4月11日現在)
※ 1施設で7名相談員がいる事業所もあります。
三篠会に強みは,相談員が多い!ではないんです。
初めて,相談員業務をした際,先輩が多いというのは,分からなければ聞ける先輩が周りにいるということなんです。
また,施設長の多くが指導員や相談員をされて来た方が多く,相談員が仕事などで迷っても,相談出来る人が多いということが強みなんです。
相談員を希望される方は安心して,入職出来ると思います。
今年の春より5名の新卒の相談員と,ケアスタッフから1名相談員に転職され計6名の相談員が増えました。
色々と分からないことは,聞いて下さいね!
HP担当者の部屋 S