お知らせ

京町いづみ保育園             ☆ ~夏の行事号~ ☆

2019年7月5日

 

京町いづみ保育園では、食育として毎年季節の野菜の苗や種から栽培しています。

日々変化するのを観察したり、水やりも楽しい季節となり色とりどりの野菜の花や実を見ることができ、

それを収穫し調理し食べる過程を体験しています。                                  DSCN9949

6月27日は、プール開きがありました。

 

DSCN0006DSCN0016

この日を迎える準備として、保護者の方と職員あわせて3階のプール設置をしました。

プールが始まるにあたり、注意事項等の確認を含め研修会を開きその内容は

園児と保護者へプール開きや流れのお知らせや、プールカードの記入練習

職員には、衛生管理・子どもの体調・プールの残留塩素測定・新職員の救急救命講座への参加・監視員の役割について行いました。

梅雨がまだ明けないので、プールに入れないこともありますが湿度70%を超えるじめじめした天候に合わせて、

シャワーや乳児は湯水遊びをし心地良く過ごせる工夫をしています。

また、全国的に流行中の手足口病は6月21日から流行し本日までに23人が罹患しました。

積極的な手洗いや、玩具の消毒で予防に努めていますが今期2回目の罹患者が本日1名ありました。

さて、本日は七夕集会があり七夕の由来や歌ったり、今年の行事食は素麺

に野菜で天の川に見立てたり星型のコロッケを子供達は美味しそうに食べていました。

夏は行事も多く、13日はサマーフェスティバル!!(夏祭り)が、保護者と共に開催しゲームや盆踊りをして楽しみます。

7月27・28日は、年長お泊り保育そして8月は子供たちに人気のアクアワールド!!

園庭に水の流れるウォータースライダーは、爽快感抜群で京町いづみ保育園ならではのビックイベント!!

今年も、安全で楽しい夏ならではの楽しい保育を企画・提供していきたいと思います。

 

CIMG1449DSCN9950DSCN9951