お知らせ
〔向原こばと園〕春ですよ♪こばと園♪
2019年5月29日
4月3日(水) 平成31年度の入園式を行いました。0歳児2名、1歳児5名、2歳児3名の小さいお友だち10名が仲間入り!こばと園67名で4月のスタートです~!!
4月19日(金) 年長、年中、年少3クラスでお散歩に行きました。自然豊かな向原のお散歩は季節感をしっかり感じる事ができるんです。今日は菜の花と芝桜をめざして元気いっぱいに歩きました。
5月7日(火)今月から新しいお友だち、0歳児2名が仲間入りしました。こばと園69名になりますますにぎやかですよ!
5月8日(水)冬の間、畑で寒さに耐えていた3株のキャベツくんたちが立派に生長しました。葉っぱの洋服を何枚着ているのか、一枚ずつはがしながら数えていくと、一番大きくなったキャベツは、なんと32枚も着ていました。みんなで小さくちぎってからおかかと醤油を入れて、おひたしにして食べました。
5月10日(金)畑に残っている春野菜は、じゃがいもとスナップえんどうだけになりました。今からの収穫が楽しみです。夏に向けて、ミニトマト・ピーマン・なす・きゅうりを植えました。穴を掘ったり土をかぶせたりお水をかけたり・・・小さな手はいろんな刺激を体験していますね。 苗が生長していく様子を楽しみに、お世話をがんばる気マンマンの子どもたちです。
5月16日(木)地域の未就園の親子さん対象の、園庭開放がありました。8名のお友だちが遊びに来てくれました。 最近はこいのぼりが泳ぐ姿があまり見られなくなり、こいのぼりの上げ下ろしをする機会もなく、触れることなどはめったにないですよね。こばと園にある大きなこいのぼりに触ったり、おなかの中をトンネルのようにくぐったりして、こいのぼりに親しんで遊びました。
5月15日(水)キャベツに引き続き、玉ねぎの収穫もしました。大きいの・小さいの・・・いろいろでしたが、土の中から出てくる玉ねぎを見て拍手~!!!スライスして、チン!してからしょうゆをかけて食べました。