お知らせ
末吉いづみ保育園 おもちつき
2018年12月14日
12月12日は1年に1度のおもちつきの日でした。
おもちつきを始める前に『15夜さんのもちつき』を子どもたちと一緒に行いました。
十五夜さんのもちつきは
トーン トーン トッテッタ
トッテ トッテ トッテッタ
・・・と続きます。
職員のリズムに合った手遊びに子どもたちからは歓声が上がっていました。
手遊びの後は農作物を豊かにするという歳神様を迎え、鏡餅を飾る理由を聞きました。
由来の話の後は職員によるお餅つきの実演!
みんなで「よいしょ~」と声を合わせました!
力いっぱいについたお餅はこれだけ伸びました!
職員による餅つきの後は待ちに待った幼児組の子どもによる餅つき!保育者に手伝ってもらいながらも一人で重たい杵を持ちお餅をつきました。つき終えた後は疲れた表情を浮かべつつも「お餅ができたよ」と嬉しそうに教えてくれました。今回ついたお餅は後日鏡餅として給食室の前に飾ります。