お知らせ

【こむかい】菖蒲湯

2018年5月5日

5月5日は端午の節句、施設では4日、5日、6日に無病息災を願い菖蒲湯をします。古来、中国より邪気を払う薬草として使われていたそうです。また、「しょうぶ」「勝負」「菖蒲」と通じる事から、武家の間で男の子の出生や出世を願い菖蒲湯に浸からせたそうです。

昨年の12月、冬至にはゆず湯をしましたが、この度は菖蒲の緑色が映え、いつもとは違った雰囲気で、利用者の皆様はお湯を楽しまれていました。

菖蒲湯① 菖蒲湯②