お知らせ
【鈴が峰】ケアハウス春の宴~タケノコ収穫祭~
2018年4月23日
ケアハウス恒例の収穫祭!
今回お届けするのは4/18に開催されたタケノコ収穫祭、通称「春の宴」の様子です!
新年度が始まり、相談員の朝の合言葉は「タケノコ見に行く??」 😀
タケノコ収穫日に向けてタケノコの生え具合をコントロール!
そして来る4/16,予定時間の30分早く竹林に向かう相談員。
入居者様が抜きやすいよう、タケノコの周りを少し掘っておきます。
(1本踏んで折ってしまいました 😆 )
ここからはケアハウス入居者の皆様の出番です。
毎年のことなので、慣れたもの♪
こんなに採れました!(1日分なので、この倍以上あります)
大収穫です。
さて、4/18のお昼から、春の宴の準備開始です。
なかなか炭火を起こせずあたふたしていたところ、さっそうと現れて火をごうごうと燃やしてくださいました。
タケノコを皮ごとアルミホイルで巻いて1時間ほどじわじわと焼きます。
キッチンでは職員がてんぷらや炊き合わせ作り。
女性入居者様がサラダ作りを手伝ってくださいました 😀
いろいろな部隊に分かれて調理すること3時間…
春の宴がいよいよスタート♪
今年一年の健康を祈って乾杯 😀
★メニュー★
・タケノコごはん
・焼きタケノコ
・タケノコとエビの天ぷら、鶏唐揚げ
・タケノコ炊き合わせ
・春キャベツサラダ
・レモンゼリー&フルーツ
とっても豪華ですよね!
皆様からもおいしい~!というお言葉をいただきました。
次の収穫祭もお楽しみに♪