お知らせ

まってた!まってた!★運動会★ 末吉いづみ保育園

2017年10月24日

10月14日(土)運動会を行いました!

前日からの雨予報・・・どうにか雨だけは避けたいと予報とにらめっこ。年長組は、てるてる坊主を作り

雨が上がるよう願っていたのですが・・・

お天気には勝てず、下末吉小学校で開催し、雨天バージョンの三部構成で行いました。

 

第一部: 0歳児・うさぎ・きつねの耳を着けた保護者の方に抱っこをしてもらい、ディズニー映画

「ズートピア」の曲に合わせてダンス。

0・1歳児・保護者の方とカゴに貼ってある好きな果物を取り、木に貼ってゴール!

1歳児・フラフープに入ってるお化けを冷蔵庫へ。最後はカゴに入っている食べ物をお化けの

口の中へ。嫌がって動けない子もいましたが、最後はお化けと仲良くなってゴール!

DSCN9911

1歳児・保護者競技

第二部: 2歳児は初めて保護者の方と離れての運動会。離れられない子・泣いてしまう子もいましたが

頑張った子どもたち。かけっこ・ダンス(ポケモンの曲に合わせて踊りました)

親子競技は、平均台を渡り→消防車に乗る→火の書いてあるパネルに玉を投げて消す

大好きな保護者の方との競技では沢山笑顔が見られました!

3歳児は幼児になって初めての運動会。

かけっこ・親子競技では親子玉入れ。最初は普通に。二回戦目は子どもが玉を持ち保護者の方に

抱っこされて玉を投げます。

ダンスは、「ももっもも ももっもも」の曲に合わせて入場。ゆずの「LOVE&PEACE」

に合わせてノリノリでダンス!初の隊形移動にも挑戦。退場もPECHIで、ももづくしの

もも組でした。

DSCN9916

DSCN9914

 

 

 

 

 

 

2歳児 親子競技                      3歳児 ダンス

 

第三部: 休憩を挟み

4歳児は、かけっこ・親子競技(でかぱん競争)1番の見せ場はバルーン!

嵐のHppinessに合わせてダンス→GUTS!の曲に合わせてバルーン。風が無かった分いつもより

ロケットが上がったりととっても上手に出来ていました!

5歳児は、保育園生活最後の運動会。かけっこ。迫力のあった親子競技の騎馬戦。

組体操。いつもより近くにいるお客さんを目の前に真剣な表情で取り組む子どもたち。

鼓笛隊。いつもと違う動きや、初めての場所での隊形移動。その中で最後までやりきり、

音もしっかり揃っていました。

最後は、リレー。いつもより狭い室内でのリレーでしたが、子どもたちの真剣勝負に感動も。

本来なら、いつもの練習の結果を戸外で思う存分発揮し、保護者の皆様にも子どもたちの成長し

た姿を見て頂きたかったところですが・・・

子どもたちは、小学校の体育でも、今日初めて立った舞台での演技・競技の披露・たくさんの

お客さんたちを目の前に、 精一杯いつも以上の力を発揮してくれました!

足元の悪い中、乳児さんは特に短い時間でしたが、たくさん参加して頂き、戸外よりも近くで子ども

たちの表情が良く見れたとのお言葉も頂きました。

10月27日(金)に下末吉公園にて運動会ごっこを開催する予定です。